『トスカニー ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社トスカニー |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
揚げ物が大好きな旦那さんのためにぜひグレープシードオイルを使ってみたいです!よろしくお願いします(*^o^*)/~ 2012/01/20
まったく使ったことのないオイルです。以前より使ってみたいと思っておりました。
是非試してみたいと思います。 2012/01/20
毎日のお料理に役立てたいです。よろしくお願いいたします。 2012/01/20
とっても興味があります!ぜひ「グレープシードオイル」でお料理したいです!よろしくお願いします。 2012/01/20
グレープシードオイルは肌につけて、料理に使って、美肌に健康にいいですね! 2012/01/20
この油は「匂い等」特別の香りがなければ、一度使用して見るのも良いかと存じます。 2012/01/20
いろいろな料理や揚げ物に使ってみたいです。よろしくお願いします。 2012/01/20
贅沢にこれを使って天ぷらでもやってみたいなぁーーー是非、試してみたーーーーい^@^ 2012/01/20
さすがにグレープシードオイルで揚げ物はしたことないが、この機会に一度試してみたい。 2012/01/20
良質な油で体の中から綺麗になりたいです! 2012/01/20
普段はオリーブオイルがいいと聞いておオリーブオイルばかり使用していたので初めて聞きました。
女性読者も多く常にランキング上位なので丁寧にレポします
過去のモニター記事をぜひ読んでください♪ 2012/01/19
ぜひ自分自身で商品の良さを実感して、多くの人にブログを通して口コミしたいと思いますので、よろしくお願いしますm(__)m 2012/01/19
未体験オイル。ヘルシーだし性能敵にも料理に向いてもいるようですね。揚げ物好きなので、いろいろ試してみたいですな。 2012/01/19
シフォンケーキには癖のない「グレープシードオイル」が一番です! 2012/01/19
お好み焼きやくしあげなど関西人にとって油は超必需品。でも体にも気を使いたい。美味しくいただいて、なおかつ体のケアも出来て、という素敵な奥さん目指したいです!色々作って、丁寧に記事に致します。 2012/01/19
私達がイタリアの素晴らしい食文化に触れた最初の土地がトスカーナ州。
その感動を原点にインターネットでイタリアのワイン、食材を販売したいという思いで「トスカニー TUSCANY」という名前をつけました。
トスカーナを英語で言うと「TUSCANY(タスカニー)」、日本語の「トスカーナ」とミックスして作った造語です。
イタリア人は、人生を楽しむことの天才。
「マンジャーレ、カンターレ、アモーレ」おいしいものを食べて、歌い、恋をする。
これはイタリアで大切なこととされているように、生きることは彼らにとって喜びそのものです。
そんなイタリアから学べることが今の日本には沢山あるはず。
私達は、イタリアのワインや食材を通して、家庭の食卓に笑顔があふれるお手伝いができればと願っております。