閉じる

『トスカニー ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 トスカニー ファンサイト 株式会社トスカニー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

濃厚でトマトのコクが違います!イタリアンの必需品 ラ・カステッリーナ トマト缶

イベント内容を詳しく見る

イベントへのひとこと

トマト缶で大量のミートソースを作って、冷凍しておくと、いろいろな料理に使えて便利ですよね。秋になると食べ物が1番美味しくなるので、いろいろなレシピをトマト缶と合わせてかんがえたいです。 2012/08/25

2歳になる息子がトマト料理が大好きなので、トマト缶は必ず自宅にストックしてあります。こちらの商品は食べた事がなかったので、ぜひためしてみたいです。 2012/08/25

夫も子供も生はたべないけど缶はすき 2012/08/25

イタリアのおいしいトマト、是非、食べてみたいです♪ 2012/08/24

イタリアの暑い太陽を浴びた美味しさの詰まったトマト缶、いつもの特売のトマト缶とは全然違うんだろうなぁ・・・ 2012/08/24

よくトマト煮を作ります。トマト煮を作るときにはトマト缶1~2缶消費するので、あっという間になくなってしまいます。色んなトマト缶を使わせてもらいますが、トマト缶のお味で仕上がりの良しあしが決まります。 2012/08/24

トマトはリコピンがたくさん含まれているので積極的にたくさん取りたいと思っていて、保存もきくトマト缶は常に家に常備してあります。生のままだと食べにくいトマトでも、トマト缶なら子供たちが食べてくれます。 2012/08/24

28歳、専業主婦です。いつも同じトマト缶ばかりなので、たまには違ったものを使ってみたいです!ミネストローネが大好きでよく作ります♪感想は必ず丁寧に書きます!どうかよろしくお願い致します☆(*^^*)☆ 2012/08/24

ぜひ試させていただき、私のブログで紹介させていただきたいです。
よろしくお願い致します。 2012/08/23

パスタソースとしてチーズも入れて作るとすごく美味しい!トマトソースは、海外の、大きな缶で売っているものをストックしています。味がそんなに違うなんて思ったことないので当選したら嬉しいです! 2012/08/23

トマトは美容に良いし、健康に良いし、美味しいし、大好きです!トマト缶でお料理したものを写真付きで、ブログに投稿しますので、ぜひモニター参加させて下さい!よろしくお願いします。 2012/08/23

トマト缶レシピ、今は4つぐらいしかないけどいろいろ増やしていきたい!!新しいメニューを作ろうと思います!! 2012/08/23

トマトは色合い、味ともに、どんな料理でも使える食材ですので、重宝しています。ドラキュラ料理を楽しみにしてください。 2012/08/22

トマト缶はいつも輸入ものをストックしています。ホール缶はいろいろな料理へのバリエーションが多いので、重宝ですね♪ 2012/08/22

トマトそのままも毎日使いますが、トマト缶もガバガバ使えて便利で大好きです! 2012/08/22

<<前の15件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

株式会社トスカニー

私達がイタリアの素晴らしい食文化に触れた最初の土地がトスカーナ州。
その感動を原点にインターネットでイタリアのワイン、食材を販売したいという思いで「トスカニー TUSCANY」という名前をつけました。
トスカーナを英語で言うと「TUSCANY(タスカニー)」、日本語の「トスカーナ」とミックスして作った造語です。

イタリア人は、人生を楽しむことの天才。
「マンジャーレ、カンターレ、アモーレ」おいしいものを食べて、歌い、恋をする。
これはイタリアで大切なこととされているように、生きることは彼らにとって喜びそのものです。
そんなイタリアから学べることが今の日本には沢山あるはず。
私達は、イタリアのワインや食材を通して、家庭の食卓に笑顔があふれるお手伝いができればと願っております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す