ももたん 伊豆大島の海水だけを原料にした海の精 あらしおを使って塩おむすびにしました🍙☺️ まろみがあって刺々しくないけど、後味にはキレがあって食材の持つ甘味と相性がいい感じ.ᐟ.ᐟ✨ 塩むすびにはもちろん合うし、ごま油で焼いた茄子に良く合いました💓 娘もおいし〜っと大喜び(✿´༥`✿) そして晩酌のお共にもピッタリ❣️ 日本酒グイグイ進んじゃう🤭 オススメのお塩ですっ🧂💪🏻 ̖́- #海の精 #おにぎり #塩むすび #海の精あらしお #海の精ショップ #おむすび #monipla #uminosei_fan #塩むすび #塩おむすび #朝ごはん #おひるごはん #晩酌 #おうちごはん
以前のモニターで使ってみて気に入ったので、以降使い続けている海の精の塩。今回、久しぶりにいただいた(・∀・)♪海の精あらしお(70g)海の精ショップのメイン商品の伝統海塩。伊豆大島の海水だけを原料に、伝統製塩法で作られる貴重な国産塩。とがった感じが無くて、しみじみおいしい塩。今回のイベントは〈塩むすびを作ってね〉。そのものズバリを味わうのは、やっぱりおにぎりだよね(´∀`*)米スキ♪いつも私は握った後に塩をまぶす派。今回は、ベビーウォックを使って1合炊いたので、小さじ1/2を全体に混ぜ込んで味付けしてみた。型...
投稿日時:2022/07/29 : すきなこと す...
ただ塩辛いだけでなく、甘みや苦みなど塩本来の複雑な味があり、
素材の旨みを引き出す伝統海塩です。自然豊かな伊豆大島近海の、黒潮の運ぶ清麗な海水100%が原料。太陽と風と火の力による日本の伝統的な製塩法で作られています。どんな料理にも使えますが、シンプルな料理ほど、そのおいしさがよく分かります。
お吸い物やスープ、煮物、炒め物、サラダ、野菜の即席漬けや塩蒸し、塩辛などの塩漬け、日本酒のお供に。