伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

2012年版 『伝統食育暦』 モニター20名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

食育

伝統食育歴 というカレンダーを入手しました。食育!実家が自然食品屋だったのもあり、また、小さい子供をもつ母としても、普段の食生活で できることは取り入れてます。実家の母も、食生活にゆる~くマクロビを取り入れていたので、その流れでわたしもゆる~くやってます。(肉も魚も砂糖も 食べたいやん♪)でも、マクロビ=菜食主義 ではないんですよね。マクロビ=ライフスタイル というか。宇宙の流れにまかせて自然に生きる みたいな。で、カレンダーの話に戻りますがその月の 旬の野菜、食の豆知識、食養生、おすすめレシピ旧暦 や 月の満ち欠け、二十四節気、食に関する情報また、春・夏・秋・冬それぞれの おすすめの季節の献立 など 内容が盛りだくさん!すごく勉強になります~そうえいば近所に、玄米菜食・自然保育 の食育にとっても力を入れている保育園があります。(食育レシピ本も出してある)以前、公民館の育児サロンのイベントの時に行ったことがあるのですが給食の前に園児がよくかんで食べましょう~ の歌を歌って、食べ物に感謝をしていただきますをしてました。高菜漬け、梅干し、たくあん漬け、ぬか漬け、園で食べるお味噌汁の味噌は、すべて園児が作るそう。その給食は、玄米菜食の すごい!おいしそう! なメニューでした。アレルギーっ子Kくん、いつかこういうところに通園できたら幸せだね☆ママも安心。海の精ショップファンサイト応援中

えが   2012-01-13 16:40:23 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す