閉じる

『地球洗い隊』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 地球洗い隊 地球洗い隊

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

リス株式会社

4

8月1日(木)まで

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの暮らしについて 】参加者募集!

もっと見る

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

株式会社リンレイ

10

4日前!

プレゼント

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お悩み解決!【ベタベタ床・ドロドロ網戸】もスッキリ。素手でお掃除&素足で歩ける

モニタープレゼント

とれるNO.1(液体)

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
普段、網戸や床はどのようにお掃除していますか?
(掃除する頻度・使っている洗剤や道具など)
網戸や床掃除でお困りのこと・工夫していることも教えてください。

網戸掃除にかけて・・・
おうちの窓の外はどんな風景ですか?

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

網戸は、普段、なかなか、掃除もできないのでかなり汚れています 床は、パパの汗っかきの足あとで、ベトベト綺麗にふきとれるっていいなしかも素手でできるのが最高網戸おお手入れをして、素敵な春の花のお庭楽しみたいですねお悩み解決!【ベタベタ床ドロドロ網戸】もスッキリ素手でお掃除&素足で歩ける ←参… 2015/05/18

普段、網戸や床はどのようにお掃除しているかどんな方法が楽なのかわからないので模索中普段開け閉めする窓は駐車場側で駐車場の奥は一軒屋風が強く吹くことが多くて、網戸、窓がすぐ汚れちゃいますいらない布を水で濡らして適当に拭いてるけど、とっても面倒ですね洗濯物が風で窓や網戸に付くから毎日掃… 2015/05/18

お悩み解決!【ベタベタ床ドロドロ網戸】もスッキリ素手でお掃除&素足で歩ける ←参加中今まで、網戸って洗剤で洗ったことがなくて2日に一回挟むようにして水拭きをしていただけでしたもしかして、これって私だけ!?…と思って気になっちゃいました(汗我が家は集合住宅で、南側の窓はこれしかありません網戸… 2015/05/18

お悩み解決!【ベタベタ床ドロドロ網戸】もスッキリ素手でお掃除&素足で歩ける ←参加中 2015/05/18

お悩み解決!【ベタベタ床ドロドロ網戸】もスッキリ素手でお掃除&素足で歩ける ←参加中 2015/05/18

お悩み解決!【ベタベタ床ドロドロ網戸】もスッキリ素手でお掃除&素足で歩ける ←参加中 とれるNO1(液体) とれるNO1500ml(液体) とれるNO1は、米ぬか、フスマ、酵 素、 そして有益微生物からできた、 地球にやさしい「バ イオ洗剤」です しかし、厳密にはとれるNO1は洗… 2015/05/18

我が家には フローリングのまま使用している床箇所が  6箇所あります (絨毯を敷いている箇所は 除く) そのスペースは、 右写真のように ワイパーモップを使って 毎日 さらぁっと 拭き掃除 掃除機は 1週間に 1回、、、、、かな  ホコリは この方法で 大体 OKですが、 これからの… 2015/05/17

お悩み解決!【ベタベタ床ドロドロ網戸】もスッキリ素手でお掃除&素足で歩ける ←参加中 普段の床網戸掃除は、使い履きつぶしたストッキングやTシャツのぼろ布を 切って、水拭きしています 床は拭いても拭いてもほこりっぽくなっちゃうし 足裏はすぐ真っ黒になっちゃうのは 窓を開け放してるから半ばあきら… 2015/05/17

今年の夏は早いですね最近、ほとんど窓は網戸の状態しかしいつもより早く暑くなったので網戸の掃除をしていませんでした(こたつをしまったのがこの間な気がw)せっかく緑が多くなり、小鳥も訪れるようになったのに網戸が汚くて、ちゃんと見えないのが悩み庭の水やりをシャワーで行うときについでに水を網戸にかけて… 2015/05/17

1 2 3 4 5 6 7

Fan site of the year おもてなし賞 Fan site of the year 銅賞

企業紹介

地球洗い隊

地球洗い隊では、池のヘドロの浄化実験から生まれた、米ぬかとバイオの洗剤『とれるNO.1』を使って、生活排水をきれいにする提案と販売を行っています。
また、布ナプキンはじめ、暮らしをシンプルにし、心地よく生きることに役立つ商品を開発し、全国のお客さまに販売しています。

最新のひとこと

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す