閉じる

『お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト トレスゼン株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

2日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お取り寄せグルメ『わっか』!被災から復活した生産者の【きくらげ】モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

岩手産の乾燥きくらげを使ったきくらげご飯。

きくらげは「木耳」と漢字で書くのですが、これって耳の形に似ているからなんだそうです。
きくらげって炒め物や中華料理などに使う事が多いのですが、きくらげの炊き込みご飯を炊きました。



今回使っているきくらげは、お取り寄せグルメ「わっか」さんが取り扱っているもので、岩手の陸前高田市のきくらげなんです。
こちらの生産者さんは、3月11日に発生した東日本大地震により被災をされましたが、現在、一部の施設を復旧され栽培を再開されたとの事です。
我が家で使っている乾燥きくらげは鹿児島産のものなんですが、岩手産は初めてです。
先日、岩手産の生きくらげを買ってきて食べた所でしたが、とても肉厚で美味しく頂きました。


1つ1つが大ぶりで肉厚なのが乾燥きくらげでもよく分かります。


国産きくらげを使う様になって長いんですが、輸入品と違う所はこの大きさもさる事ながら、戻した時の色が全然違うんです。


輸入品のきくらげって結構黒っぽいと思うんですが、純国産のきくらげはやや茶色なんです。
戻した時の戻し汁の色も全然違うんです。

何となく「食感」だけを楽しむイメージがあるかもしれないですが、実際には風味も香りもあってとても美味しいんです。
きくらげって、やっぱり「きのこ」なんだなぁと思える香りがあるんです。

先日食べた岩手産の生きくらげも肉厚でとても美味しかったんですが、このきくらげも元が肉厚のしっかりしたものを使っているので、本当にぷるっぷる。


定番の炒めものを…と思いましたが、炊き込みご飯に使いました。

【きくらげと枝豆の炊き込みご飯】

<材料> 2合分
米:2合
水:米と同量~1.1杯程度
淡口醤油:小さじ1
酒:大さじ1
塩:少々
鰹の厚削り:1枚
昆布:5cm程度

乾燥きくらげ:5~6個
枝豆(塩茹でしてさやから出したもの):1/2カップ程度

1.米は洗ってざるに上げ30分程度おいて水気を切っておきます。
2.きくらげは戻して千切りにしておきます。
3.米、水、醤油、酒、昆布、鰹の厚削りを鍋(または炊飯器)に入れ吸水させます。
4.昆布を取りだし千切りにし、千切りにしたきくらげと共に鍋に戻します。
5.いつも通りに炊き、炊きあがってから枝豆を入れます。

6.塩少々を振り入れ軽く混ぜて出来上がり。


きくらげのコリコリ、プルプルの食感が楽しめる炊き込みご飯です♪
本日の朝食とお弁当のご飯となりました。


次は佃煮を作ろうと思っています。
お米のシーズンになってきたので、きくらげの佃煮と共に炊きたてのほかほかご飯…美味しそう~^-^


【関連レシピ・記事】
・お取り寄せグルメ「わっか」:ちりめん山椒のモニター
・ほどからなんばんと生きくらげの炒め物


「わっか」さんでは、全国の美味しい食材やお総菜、スイーツなどを取り扱っています。
どれを見ていても食べたくなるものばかり。
少しずつ取り扱い商品も増えているので、定期的にチェックせねば♪♪

お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト応援中


ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村

ゆりぽむ   2011-08-31 11:17:12 提供:トレスゼン株式会社

企業紹介

トレスゼン株式会社

お取り寄せグルメの専門店「わっか」(WAKKAオンラインストア)では、匠が認めるこだわりの味を取り揃えています。素材にこだわり、製法にこだわり、味にこだわる。そうした“こだわり”を知れば知るほど、食べてみたくなる味が全国各地にあります。匠のこだわりを詳しく伝えた、お取り寄せサイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す