閉じる

『小豆島お肉の山下屋』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 小豆島お肉の山下屋 小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

子供の頃の夢かなえます♪お腹いっぱい食べたーい!でっかい大魔王ハンバーグモニター

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

大魔王ハンバーグ510g(デミグラス味、和風グラッセ味)セット 5名様

モニター数

5名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

抽選   発表日: 7月25日(水)

小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)からのメッセージ





子供のころ夢でした。。。



デパートの屋上で食べた


あの


おいしいおいしいハンバーグ。





たまーの外食、レストランでたべた

洋食屋さんのハンバーグ。




お子様ランチの旗もほしいけど。。。



おじさんあと一口分でいいから大きくして(>_

14人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

大魔王ハンバーグ510g(デミグラス味、和風グラッセ味)セット 5名様

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

デミグラス味、和風グラッセ味それぞれ1つづつをセットにして5名さまにモニターお届けさせて頂きます!


大魔王でかっハンバーグ生<510g>ソース付 冷凍
詳しくはこちら↓
http://www.yamashitaya.net/fs/shodoshima/c/0000000317


●発送について
 7/27日(金)着を予定致しております。

参加したみんなの投稿

「食べるのが勿体ない」と思いつつ、小豆島お肉の山下屋さんの大魔王ハンバーグ和風グラッセ味を頂いてみました!小豆島お肉の山下屋ファンサイト参加中デミグラス味を食べた件についてはコチラからどうぞ前回は一度お皿にとってそれから逆の面を焼くという手順でしたが今回は2度目 ということもありフライ返… 2012/08/13

ご縁があり、小豆島 お肉の山下屋さんの「大魔王ハンバーグ」をお試しさせていただく機会を得ました(小豆島お肉の山下屋ファンサイト参加中)呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!大きいんだろうとは思っていましたが、我が家にやってきたハンバーグは想像を超える大きさ手のひらを広げても負けるサイズ… 2012/08/03

すべて見る

企業紹介

小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。

会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。

今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す