『舞昆のこうはら』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社 舞昆のこうはら |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
キレイを目指して日々精進しています!モニター頑張るのでよろしくお願いします 2019/04/21
凄く興味がある商品でした。是非、参加したいです。選ばれたら頑張って、丁寧にレポートしたいと思います。 2019/04/21
是非新商品を試したいです! 2019/04/21
令和にあやかりたい!!そんな企業様の縁起のいい商品に惹かれました♡新しい時代の幕開け、これからは食事面にも気を遣いたいので、美味しいものと出逢える機会が増えたらいいなと思っております♪ 2019/04/21
ぜひ、試してみたいです♪ 2019/04/21
美味しくいただきたいです! 2019/04/21
特別な令和昆布を家族みんなで味わってみたいです!
和食に合わせてそのまま食べたりいろいろな食材と合わせて楽しんでモニターしたいと思います! 2019/04/21
とても美味しそうで、気になります。子どもがいるので、子どもと一緒に食べて楽しみたいです。インスタグラムでしっかりモニター内容に沿って投稿させていただきますので、よろしくお願いします! 2019/04/21
平成の世もあと半月で終わっちゃいますが、新しい「令和」には期待があります。新元号のお祝いムードに乗って、私もいろいろ日頃お世話になっている人に贈り物をしてみたいな。令和舞昆、美味しそうです。 2019/04/21
是非体感したいです!ブログとインスタグラムに丁寧にアップします宜しくお願いします! 2019/04/21
老舗の昆布屋がお客様の声を元に新しい技術をとりいれました 。
なじみの奥さんからの苦情、それはお宅の塩昆布美味しすぎてご飯をお変わりしすぎるから、なんとかして!
ご飯を食べ過ぎると血糖値が気になる。
旦那さんのことを思って奥さんもご飯の
食べすぎをとめたものの、旦那さんは
簡素な食卓に嫌気がさして、外食がちに・・・・・
気づけば返って体調を崩してしまうことに。
ご飯を安心して食べられて、食卓に笑顔が戻りますように、そんな願いから
日本の伝統食品である納豆や味噌をヒントに、大阪府立大学と共同研究して
発酵技術を開発。発酵には果物や健康食材、発芽玄米や桑の葉を使っています。
炊き方は「直火仕込製法」。昔ながらの炭火のとろ火を再現し、
煮汁がなくなるまでじっくり煮込むことで、昆布には養分もうまみも全て余さず
しみこみます。
ホカホカ白ご飯と一緒に食べればうまみがじゅわ~と染み出して、
”舞い上がる”ような美味しさを食卓にお届けします。
食べすぎ、と嘆いていた奥さんも旦那さんもそろってにっこり。
体にやさしい発酵食品だから血圧や血糖を気にされる方にもおすすめです。