『舞昆のこうはら』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社 舞昆のこうはら |
---|
舞昆さん(#yogkan_fan ) の あさり濃縮だしを使った簡単メニュー♪** ○材料 あさり濃縮だし・・小さじ2 無調整豆乳・・・ ・150cc 水・・・・・・・ ・200cc 冷凍うどん・・・・ 1玉 しいたけ(中サイズ)2個ほど ベーコン・・・・・1枚 大葉・・・・・・・2.3枚 ブラックペッパー・少々 ○作り方 ①大葉は刻んでトッピング用に置いておく。 しいたけとベーコンを2センチほどの 厚さに切り油を敷いたフライパンで軽く 焼き色か付くまで炒めて取り出しておく。 ②豆乳と水を混ぜて鍋にかけて沸騰しない 程度に温めて、あさり濃縮だしを加える。 ③冷凍うどんをレンジで600w 2分30秒程 チンして、②の豆乳スープに加え弱火に かけ温まったら器に盛り付ける。 ④最初に用意した①のしいたけベーコン 大葉をトッピングして最後にブラック ペッパーを振りかけて完成✨ あさりの濃縮だしからとっても美味しい お出汁が出て、クラムチャウダーを 飲んでいるような気がする位、あさりを 満喫できました😍❣️ うどんじゃなくて素麺も美味しい かもしれない🧐 #あさり濃縮だし #舞昆レシピ #舞昆 #発酵食品 #昆布 #monipla #yogkan_fan
megumi ✩** 2019-10-08 21:22:02 提供:株式会社 舞昆のこうはら
Tweet |
老舗の昆布屋がお客様の声を元に新しい技術をとりいれました 。
なじみの奥さんからの苦情、それはお宅の塩昆布美味しすぎてご飯をお変わりしすぎるから、なんとかして!
ご飯を食べ過ぎると血糖値が気になる。
旦那さんのことを思って奥さんもご飯の
食べすぎをとめたものの、旦那さんは
簡素な食卓に嫌気がさして、外食がちに・・・・・
気づけば返って体調を崩してしまうことに。
ご飯を安心して食べられて、食卓に笑顔が戻りますように、そんな願いから
日本の伝統食品である納豆や味噌をヒントに、大阪府立大学と共同研究して
発酵技術を開発。発酵には果物や健康食材、発芽玄米や桑の葉を使っています。
炊き方は「直火仕込製法」。昔ながらの炭火のとろ火を再現し、
煮汁がなくなるまでじっくり煮込むことで、昆布には養分もうまみも全て余さず
しみこみます。
ホカホカ白ご飯と一緒に食べればうまみがじゅわ~と染み出して、
”舞い上がる”ような美味しさを食卓にお届けします。
食べすぎ、と嘆いていた奥さんも旦那さんもそろってにっこり。
体にやさしい発酵食品だから血圧や血糖を気にされる方にもおすすめです。