閉じる

『舞昆のこうはら』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 舞昆のこうはら 株式会社 舞昆のこうはら

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【おしゃれな写真を撮ってください♪】ごはんにかつお昆布をのせた写真を撮ってくださる方!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像oHo

今日は #舞昆のこうはら #かつお舞昆 をいただきました😋🍚🍙 白ごはんとの相性抜群!間違いなく美味しいです。😂白ごはんのお供はもちろん必須。そしておにぎりにも欠かせない存在。昆布×甘口のかつおでんぶ=お互い相乗効果もあるので旨みの塊。これだけで何杯もいける。止まらない。ご飯の「お供」だけでなく「ごちそう」とも言えてしまうくらい最高です🤩それを活かした食べ方、新たな思いつきのオリジナルレシピで味わいました😚 佃煮ではついやりたくなるシンプルな豆腐トッピング。他の味付けもいらずに乗せるだけで充分。あとは刻み梅、しそ、柚子、わさび等、季節やお好みで足してもさらにアレンジ広がります。そしてパンという意外な組み合わせ😁今回はチーズでもなくお餅を薄くスライスして載せ、そこにかつお舞昆をトッピングしてトーストしてみました。サクサク×びよーん×甘じょっぱい和風トースト。さらに、オニオングラタンスープでもなく、お吸物に投入~😆昆布やかつおの旨みたっぷりなだしも溶け出し×お餅が溶けてさらにとろーり×パンも汁をたっぷり吸い込んでふやけて溶けるような柔らかさという和洋コラボ🥖初挑戦でしたが、また食べたくなる癖になる食べ方。意外なことに想像以上にこのコラボ有りかも!という結果となりました🥳 佃煮は米は絶対!その他和洋折衷どれでも幅広く使えて、パン、パスタ、豆腐、野菜等…すべて進む。どれもが美味しく感じてしまう。そのままそれだけでも止まらなくなってしまうくらい。オールマイティで最強。常備しておきたくなる存在かもしれません😍ごちそうさまです😌これからも様々な活用法で楽しみながら、いろんな食べ方で味わい、体にも嬉しい発酵食品としても喜んでいただきます🥰 #かつお舞昆 #発酵塩昆布 #舞昆 #舞昆のこうはら #巣ごもりごはん #発酵食品 #おうちごはん #monipla #yogkan_fan

oHo   2020-04-25 20:58:26 提供:株式会社 舞昆のこうはら

企業紹介

株式会社 舞昆のこうはら

老舗の昆布屋がお客様の声を元に新しい技術をとりいれました 。
なじみの奥さんからの苦情、それはお宅の塩昆布美味しすぎてご飯をお変わりしすぎるから、なんとかして!

ご飯を食べ過ぎると血糖値が気になる。
旦那さんのことを思って奥さんもご飯の
食べすぎをとめたものの、旦那さんは
簡素な食卓に嫌気がさして、外食がちに・・・・・
気づけば返って体調を崩してしまうことに。

ご飯を安心して食べられて、食卓に笑顔が戻りますように、そんな願いから
日本の伝統食品である納豆や味噌をヒントに、大阪府立大学と共同研究して
発酵技術を開発。発酵には果物や健康食材、発芽玄米や桑の葉を使っています。

炊き方は「直火仕込製法」。昔ながらの炭火のとろ火を再現し、
煮汁がなくなるまでじっくり煮込むことで、昆布には養分もうまみも全て余さず
しみこみます。
ホカホカ白ご飯と一緒に食べればうまみがじゅわ~と染み出して、
”舞い上がる”ような美味しさを食卓にお届けします。

食べすぎ、と嘆いていた奥さんも旦那さんもそろってにっこり。
体にやさしい発酵食品だから血圧や血糖を気にされる方にもおすすめです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す