閉じる

『舞昆のこうはら』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 舞昆のこうはら 株式会社 舞昆のこうはら

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

子供が食べている写真の投稿10名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お餅入りアレンジで大満足!!「お水がいらない 鍋焼うどん」

>
お餅入りアレンジで大満足!!「お水がいらない 鍋焼うどん」
キンレイさま「お水がいらない 鍋焼うどん」をいただきました「お水がいらない」シリーズはだしと麺、具材が3層になって凍っていてそのままお鍋で温めるだけで食べられるんです包丁もまな板も使わずに作れて具だくさんなのが嬉しい今回は人気のシリーズの鍋焼きうどんにお餅を入れた力うどんを楽しみましたお餅はそのまま煮込んでもいいし、焼き餅を入れても美味しそう揚げ餅もいいな~と色々考えて、全部作ってみましたまずはそのまま~柔らかいお餅が美味しいお餅1個でボリュームアップ~大満足でした次は焼き餅鍋焼きうどんを火にかけている間にお餅を焼いて焼き上がったらトッピングしました香ばしい香りの焼きうどんで、こちらも美味しい~最後は揚げ餅です。まずはお餅をサイコロ状にカット~これをフライパンで揚げ焼きにしました揚げ焼きしている間に鍋焼きうどんは火にかけてグツグツ~出来上がったらトッピングしました子供達は一口サイズの揚げ餅にすると食べやすいみたいモリモリ食べてましたそのままももちろん美味しいですが、力うどんも美味しい~家族みんな気に入ったので、これはまた食べたいと思います素敵なモニターをありがとうございます


なべやき屋キンレイファンサイト参加中








なべやき屋キンレイ


なべやき屋キンレイオンラインショップ





子供が食べている写真の投稿10名様募集!

【今回はデザインを選べる!】日本初★お名前シール×マステ!お名前マステシールブックのブログorインスタ投稿モニター30名様募集!
ブログを見ていただいてありがとうございます~ブログランキングに参加していますので、クリックしていただけるととても嬉しいです
人気ブログランキングへ




「モニター」カテゴリの最新記事










(function(){
RelatedArticles.load('ldblog_related_articles_e6cdc4de', '42795783');
})();








var userAgent = window.navigator.userAgent.toLowerCase();
if(userAgent.indexOf('msie') != -1 ||…

わんたる   2021-01-13 00:00:00 提供:株式会社 舞昆のこうはら

企業紹介

株式会社 舞昆のこうはら

老舗の昆布屋がお客様の声を元に新しい技術をとりいれました 。
なじみの奥さんからの苦情、それはお宅の塩昆布美味しすぎてご飯をお変わりしすぎるから、なんとかして!

ご飯を食べ過ぎると血糖値が気になる。
旦那さんのことを思って奥さんもご飯の
食べすぎをとめたものの、旦那さんは
簡素な食卓に嫌気がさして、外食がちに・・・・・
気づけば返って体調を崩してしまうことに。

ご飯を安心して食べられて、食卓に笑顔が戻りますように、そんな願いから
日本の伝統食品である納豆や味噌をヒントに、大阪府立大学と共同研究して
発酵技術を開発。発酵には果物や健康食材、発芽玄米や桑の葉を使っています。

炊き方は「直火仕込製法」。昔ながらの炭火のとろ火を再現し、
煮汁がなくなるまでじっくり煮込むことで、昆布には養分もうまみも全て余さず
しみこみます。
ホカホカ白ご飯と一緒に食べればうまみがじゅわ~と染み出して、
”舞い上がる”ような美味しさを食卓にお届けします。

食べすぎ、と嘆いていた奥さんも旦那さんもそろってにっこり。
体にやさしい発酵食品だから血圧や血糖を気にされる方にもおすすめです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す