『藍と洗顔石鹸の藍色工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
藍色工房 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
紙ふぶき、こちらの石鹸はもはや芸術ですね~!成分にこだわっているところも、デザインもすべてが芸術に思えます!使うのがもったいないくらいきれいですが、これを使う贅沢感を味わうのはいい気持ちだろうな~ 2011/10/31
当選後商品の感想をブログに書きたいので宜しくお願いします。
2011/10/31
スキンケアが大好きなので、是非使ってみたいです!!! 2011/10/31
使ってみたいです☆ 2011/10/31
是非、試してみたいです。色々なコスメを試してみるのが好きで、毎日、コスメブログを書いています。 2011/10/31
ぜひ使ってみたいです!! 2011/10/31
凄く面白そうな石鹸だなぁと思いました!是非試してみたいです!よろしくお願いします!! 2011/10/31
藍染って肌にもいいんですね。日本人の石鹸って感じで、素晴らしいと思いました。 2011/10/31
藍色工房の藍染め石けんは、質の良い自然素材を厳選して、デリケートな成分を生のまま残すことのできるコールドプロセス製法で時間をかけて作られています。見た目がすごく珍しいので気になります♪ 2011/10/31
藍染め石けん使ってみたいです 2011/10/31
小まめに保湿しないと粉を吹くくらいの超乾燥肌です。乾燥肌用の石鹸は使ったことがないけど、期待できそう。ぜひ試してみたいです。 2011/10/31
藍染め石けんだって。模様が素敵過ぎます!!こうゆうの始めてみた 2011/10/31
藍染の石鹸で乾燥肌に良いなんてとても気になりました。自然のものだから安心して使えそうです。宜しくお願いします。 2011/10/31
ぜひ! 2011/10/31
徳島に藍の畑と小さな染め場、香川にスキンケアー用手作り石けんの工房を持つ日本一小さな(推定)化粧品メーカーです。染料として知られていた藍を美容成分として注目し、自社農園で栽培して洗顔石鹸に配合しています。阿波藍発祥の地である旧麻植郡で最後の1軒となった藍農園の家族とその仲間たちの会社です。