『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社アサムラサキ |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
初めてえびめしの存在を知りましたが、海老やウスターソース、デミグラスソースなどのうまみがギュッと濃縮され、コクと深みのある味で美味しそう。ぜひ食べてみたいです♪ブログや各SNSで紹介します。 2018/11/30
おおおおーこんな郷土料理知らなんだ!ぜひ再現してみんなでシェア!広めたい!日本の郷土食を手軽に再現できるっていいね!外人にいいかも 2018/11/30
岡山出身の上司に作ってもらって、とても美味しかった記憶があるのですが、どうやって作るのかわかりませんでした。かなり見た目は衝撃ですが、おいしいので、家族に食べさせたく、応募させていただきます。 2018/11/30
素敵な商品なのでぜひPRしたいです。私のブログ、Instagramの読者様は主婦やOL層がメインです!こちらの商品のターゲット層にピッタリかと思いますのでご検討宜しくお願いします!! 2018/11/30
エビの旨味が詰まったえびめし炒めごはんの素に大変興味をそそられました!調理をして家族みんなで美味しく頂く様子でその特徴や魅力を丁寧にレビューしますのでよろしくお願いします! 2018/11/30
えびめし初めて知りました。是非子どもと一緒に食べてみたいです!キレイな写真をたくさん載せて、リンクやハッシュタグを貼り、ブログ、インスタ、ツイッター等、詳しく感想を書くので宜しくお願いします 2018/11/30
ぜひモニターしたいです! 2018/11/29
エビが大好きな子供にも食べさせたいです 2018/11/29
エビは大好きですがえびめしは、食べたことがないので、今回のこちらをきっかけにぜひ作ってみたいです。よろしくお願いいたします 2018/11/29
岡山名物「えびめし 炒めごはんの素」で美味し良い炒飯を作って頂きたい。 2018/11/29
海老もソースも大好きです。写真と一緒にブログ、インスタグラム、Twitter、Facebookで、おいしさや特長を詳しく、たくさんの方にお伝えしたいです。 2018/11/29
フライパンだけで簡単に調理できるっていいですね。
えびめし、どんな風味か興味津々。えび大好物です!
ぜひ試してみたいです。楽しみにしています♡ 2018/11/29
おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。