『お試しください!チョーコー醤油です!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
チョーコー醤油株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
夏に!今でも使いたい! 2012/05/25
夏場じゃなくても役立ってますが夏は1年の中で一番利用頻度の上がる時期!
そのままつけつゆとしてはもちろん、料理の味付けにもよく使います。
モニター時は夏に食べたくなるようなメニューを作ろうと思います♪ 2012/05/25
あの!チョーコーさん。待ってましたー。我が家毎日夜ソーメン食べてます! 2012/05/25
見た目も涼しげでいいですね。ぜひモニターしたいです!! 2012/05/24
非常に気になる商品なのでぜひ試してみたいです!!もし当選させていただけたら詳しく丁寧に記事を書き、写真いっぱいでブログに載せます!!よろしくお願いいたします^^ 2012/05/24
飛魚のだしってどんな味するのかな~うまみたっぷりのいいだしが出てそうですね! 2012/05/24
好みと料理に応じて変えたい 2012/05/24
なんておいしそうなつゆ!!子供にも安心して与えられそうで気になります! 2012/05/24
これからの時期たくさん出番がでますね!是非使わせて頂きたいです^^ 2012/05/24
めんつゆ、今から大活躍!出汁を取るのが面倒なので、めんつゆの存在は本当にありがたい。薄めて娘(1歳)の離乳食?幼児食?の味付けに使ったりします。 2012/05/23
これでそうめん食べたいです 2012/05/23
麺類大好きな私と2歳の娘★夏場はそうめんかうどんですが、な~かなか美味しいつゆに出会えずしっくりこない食事で終わってますが今回期待できそうな一品発見♪ 2012/05/23
美味しいお出汁は、それだけで、お料理の幅が広がる1番大事なものだと思います。子供だちにもっと野菜を食べてもらいたいので、お出汁でレパートリーを増やしたいですね。 2012/05/23
私は、普段からチョーコー だし入りかけ醤油 400ml を購入してます♪
きんぴらなど、めちゃおいしく作れます♪つゆセットは、食べたことないので食べてみたいです
(^○^) 2012/05/23
1941(昭和16)年に長崎県下の醸造元29軒が集まり共同生産と共同販売を行ったのが私達の企業の始まりです。
それ以降、地元に愛される商品を作り続ける一方で、長崎の味・チョーコー醤油の味を全国に紹介を続けてきました。現在では「だしの素」「京風だしの素」「だし入りかけ醤油」「ゆず醤油かけぽん」など、長崎だけではなく、全国の方にご愛顧いただける商品をお届けする事が出来るようになりました。
私達の醤油味噌作りのコンセプトは、まず、安心出来る原材料を使う事です。
そして、出来る限り保存料・甘味料などの添加物を使用しない商品作りを心掛けています。
また、長崎県でしか収穫されないはだか麦“御島はだか”を使ったお味噌や長崎県の伝統的なだし“飛魚(あご)だし”を使っためんつゆなど『地産地消』にも取り組んでいます。
ホームページhttp://www.choko.co.jp