『大山ハムファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
大山ハム株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
是非試したいです。 2020/03/19
まだ出会えていない素敵な商品の良さを大切な人達にお伝えできるモニターが大好きです。
お試しさせて頂いた商品の良さをしっかり皆様にお伝えしたいと思います。
是非モニターさせてください。 2020/03/19
とても興味があります。ぜひモニターさせてください。よろしくお願いいたします。 2020/03/19
新発売のレンチンおつまみということに惹かれました。手軽に支度できるのに間違いなく美味しいであろう大山ハム。リッチ感もある大人な楽しみ方、味わい方のできるおつまみシリーズぜひぜひ食べてみたいと思います。 2020/03/19
主人と食べるちょこっと贅沢なおつまみにいいなーと思いました!
よろしくお願いします。
ご縁ありますように。 2020/03/19
子供が寝た後に、主人とお気に入りの海外ドラマ観ながら頂きたいです。
当選したら商品の魅力をしっかりと感じ、沢山の人に知ってもらえる様にPR頑張ります! 2020/03/19
おつまみ大好きなので、是非試させていただきたいです(^o^)/
Instagram、Twitter、アメブロにて写真沢山載せてしっかりレポートさせていただきたいので、よろしくお願い致します(^o^)/ 2020/03/19
日ごろマンネリなおつまみから解消できそうな美味しそうな商品です! 2020/03/19
子供が大好きなので美味しい物を食べさせたい。ご縁がありますように 2020/03/19
美味しいハムを味わいたいです! 2020/03/19
絶対美味しいに決まってる!と食いしん坊レーダーがびびびっときました。ハワイアンポキにもしびれました!そのおいしさ、ブログやSNSでレポします!
2020/03/18
よろしくお願い致します 2020/03/18
ふるさと納税で大山ハムさまの商品を選んで、とても美味しかったので、またぜひ試してみたいです!ハムとソーセージが大好きです! 2020/03/18
はじめまして。大山ハム(だいせんはむ)です。山陰地方にある鳥取県からやってきました。地元に根付き、長年ご愛顧頂いています。
大山ハム(だいせんはむ)は、1954年、日本四名山のひとつ、鳥取県・大山(だいせん)の自然豊かな環境で生まれました。美しい空気と水に恵まれた好適地で、ドイツ人マイスターを招聘し、本格的なハム作りをスタートしました。その熱い志と技術は、60余年を経ても、変わらず受け継がれています。
2005年には、ドイツ農業協会(DLG)主催の国際品質競技会に製品を初出品。金賞6個、銀賞3個、銅賞3個を受賞しました。以来、出品を続け、毎度受賞しています。
本場ドイツでも高く評価されているおいしさを、美しい自然と水に恵まれた大山(だいせん)から、お届けいたします。