『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
モニターした感想の |
|
もうすぐ1歳になる娘がにんじん大好きで、食べさせるなら安心なものがいいんです! 2011/07/05
安全でおいしい野菜が食べたいです。 2011/07/05
本物の人参の味を楽しみたいです! 2011/07/05
とてもおいしそう 2011/07/05
我が家の子供たちは人参大好き!!週に5本以上は消費します!! 2011/07/04
にんじん大好きサラリーマンとして、kのようなイベントは黙っていられません。もし当選したら、美味しさなどブログやツイッターでしっかりレポートします! 2011/07/03
にんじん本来の味が楽しめる、料理やお菓子を作りたいですね。 2011/07/02
酵素学に基づいてスムージーにはまっているので、当選したら有機ニンジンスムージーを作ってブログで公開します! 2011/06/30
食生活には安全と健康を意識している。人参は大好きなので当選したら人参のナムルを作ったり
生で味わいたい。 2011/06/30
体のことを考えてくださり有難いです。見るからに元気もらえそうな人参♪美味しい人参で何を食べましょう。スティックサラダやジュース、、、定番、煮物もいいですね♪ 2011/06/28
おいしい野菜モリモリ食べたいです。 2011/06/28
有機にんじんは食べたことがないので、いつもの人参と比べてみたいです。色んな料理に使ってみたいな♪ 2011/06/28
この人参で、人参ジュース作ってみたい!おいしい人参はリンゴを入れなくても甘いらしいので。 2011/06/28
人参は毎日食べています!食べ方は蒸し人参です。3年ほど毎日続けています!
色々な人参を試してみましたが生で食べたことは有りません!生でも食べれる人参を一度は食べたいと思っていました! 2011/06/28
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。