『築地仲卸 伏高』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社 伏高 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
あたたかくなり、桜が満開で綺麗ですね。心も晴れやかで美味しいものを食べたくなります。 2011/04/13
椎茸の煮物は干し椎茸を使用するので、当選したらうれしいです。どんこっていうのも魅力的です。 2011/04/13
よろしくお願いします。 2011/04/13
乾物も日本産にこだわって食しています! 2011/04/13
ぜひ食べてみたいです。 2011/04/13
おいしい商品はママ友や家族におすすめし、ブログにものせたいです♪ 2011/04/13
是非試してみたいです! 2011/04/13
香り高く肉厚で美味しそう! 2011/04/13
『どんこ』のアレンジレシピ是非紹介させてください!!! 2011/04/13
干し椎茸は常備しているほど大好きです!ぜひモニターさせて下さい 2011/04/12
おいしいそう 2011/04/12
料理大好き!何より美味しいものが好き♪こだわり詰まった食材が大好きで、そんな食材との出会いを大事にしてます♪大大大好きな欲し乾椎茸!和洋中、色んな料理に挑戦してブログで詳しく写真つきで紹介したいです! 2011/04/12
「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。
ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。
正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。
しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。
伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。
そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。
「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。
このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。
伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。
三代目店主 中野克彦