築地仲卸伏高さんの「鯛煮干」レポです。本当に鯛です...鯛がいっぱい。どこを見てもしっかり鯛(^-^)はじめに、そのまま食べてみたのですが、見た目よりも堅くなくてびっくり。食べる煮干しとしても成立すると思いました。あまりにも立派な鯛なので、このままの魚を「鯛めし」にしてみることにしました。今回は、北海道の「ゆめぴりか」というお米を使うことに。鯛煮干しは一晩しっかり水に浸しておきました。朝になってみると、何とも言えない鯛のいい香りがただよってきます。だし汁と、鯛と、ごはんと、..
投稿日時:2011/05/28 : kaede life
本日は雑穀レシピはお休みして・・・鯛煮干をご存知でしょうか?普通の煮干はカタクチイワシを煮て干したものですが、レンコ鯛という鯛の煮干があるんです6cm~8cmくらいの小さな鯛で、そのまま食べても美味しい煮干です。一晩水に浸けて、煮出してみると・・・あっさりしているけど深みあって、上品な出汁が取れました。アジやサバの煮干のような生臭さが無いので、潮汁にもいいし、これでご飯を炊いたら美味しそう。 印刷する メールする 鯛煮干しのお出汁で食べる和風スープパスタ [ジャンル] 和食 [難易度] ★☆☆☆☆ ...
投稿日時:2011/05/13 : 教えたい雑穀力...
イッチー君のお祝いの鯛を使って、翌日に鯛飯をつくりました本当は土鍋を使って作り方ったんだけど、睡眠不足でそこまではちょっと…炊飯器で作りました。(頭が入りきらなかったから、頭の部分だけ折って、後から型を戻しました)母が我が家にしては立派な鯛を購入してくれたので、思っていたより、たっぷりの身をほぐしていただくことができましたさらにお祝いなので、鯛煮干しでお出汁を取った澄まし汁も作りました。前日から浸しておいて、しっかり香りも味も出しています。普通の煮干しに比べて、お上品。とっても縁起の良いお料理になりました。し...
投稿日時:2011/04/13 : フードアナリス...
小さい黄鯛(レンコ鯛)から製造した鯛煮干、今年は九十九里産、6㎝~8㎝の煮干です。今までで一番小ぶりな煮干のせいか、身が柔らかく仕上げっているので、そのまま食べても食べやすく、そして、抜群に美味しい煮干です。
鯛煮干は2~3年前からラーメンスープの素材として注目されている食材です。淡泊な味を想像されるかもしれませんが、意外や意外、しっかりとしたダシがでます。
巧い形容詞は思い浮かびませんが、あえてたとえると『生臭みが無い潮汁』。このスッキリした旨味なら、ラーメンのみならず、雑炊のダシなどにもぴったりと思います。