閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

鍋のシメにお試しください  「五島手延饂飩 太麺 」20名様モニター募集

モニタープレゼント

五島手延饂飩 太麺

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

激うまっだろうなぁ(^v^) 2010/11/03

いこらからの季節は、カラダが温まる鍋が一番ですね! 鍋好きの最後のお楽しみは、鍋のシメを何にするか、ぞうすい派、うどん派、それとも、中華麺派? 私は、腰のある太いうどん派です 翌日、鍋に残った麺を食べても、太いので歯ごたえがあり、最高です! 2010/11/03

鍋のシメにお試しください  「五島手延饂飩 太麺 」20名様モニター募集 こんな記事を発見しました 下のリンクから、あなたも参加できますよ♪ http//moniplajp/bl_rd/iid4201205134cca9f49a3299/m4cce11b66105a/k… 2010/11/03

久しぶりの秋 晴れ気持ちのいい朝昨日、いいドクターに出会って、夏からのお悩み肌も快方 に向かいそうってことで今朝は身も心も軽々 食事も秋らし 2010/11/02

鍋のシメにお試しください  「五島手延饂飩 太麺 」20名様モニター募集 我が家の鍋の〆は「雑炊」にすることが多いのですが 時々うどんで〆ることもあります… 紹介記事にもありますが、細麺はヘナヘナにるので急いで食べないとね(笑) その点「五島手延饂飩 太麺」なら鍋に入れてもコシがしっかりしてい… 2010/11/02

参加中のモニター紹介です♪ まだまだ募集中なので ぜひぜひ参… 2010/11/02

11月2日の私のお昼ご飯です ケチャップと卵のとろリナポリタン by きょっちん炭水化物が好きで、昨日のお昼ご飯の和風きのこパスタに引き続いてまたまたスパゲッティですこのレシピは以前より気になっていたのですが、どちらかというと一人でこっそり食べたい味じゃないかなあと勝手に解釈して、作る機… 2010/11/02

五島手延饂飩(ごとうてのべうどん) うどん大好きな我が家ですので、こちらの企画に参加してみました 当たるといいな!   http//moniplajp/bl_rd/iid4201205134cca9f49a3299/m4c9f55a07b059/k2/s0/ 2010/11/02

鍋のシメにお試しください  「五島手延饂飩 太麺 」20名様モニター募集昨日、夜に勉強して遅く寝たので遅く起きてしまった主人からの一言がきつく「お前の生活態度が、神様が見ているから就職がないんだ」厳しい一言です早く、採用されたい大好きな友達のお母さんが亡くなったお母さんは、とっても元気… 2010/11/02

新しくテーマに「お料理」を追加してみたけど今後そんなに記事の件数が増えるとも思えませんが… 2010/11/02

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す