『博多華味鳥(はなみどり)ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社) |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
寒くなると鍋が恋しくなります。『博多華味鳥』博多の水たきセットを是非頂いてみたいです。 2011/11/16
冬のお鍋なら水炊きに決まり! 2011/11/16
我が家でも、よくやるお鍋が「水炊き」!でも、お取り寄せで本場のものを食べたりしたことがありません・・・今回のお試しで、本場の水炊きを、家族一緒に楽しみたいです☆ 2011/11/16
沖縄では水炊きを食べる習慣がないので是非食べてみたいです!! 2011/11/16
興味あり~★
家族で一緒に食べたい~!!! 2011/11/16
なんとおいしそうな鶏肉!!!たべたーい。 2011/11/16
冬といえば鍋!食べたいです。 2011/11/16
お店に食べに行くほど大好きなので、ぜひ家でも試したいです! 2011/11/16
寒くなってきました。家族で本格的水炊きしたいので宜しくお願いします。 2011/11/16
お鍋で水炊きが一番好きです。シンプルでいいですよね!私は、手羽先を入れちゃいます。本場博多の料亭の味が家にいながら楽しめる。とは、足が少々悪い私には嬉しい限りです。 2011/11/16
お、美味しそう~~~!!すっごい贅沢なお鍋ですね~!鶏肉も大好きなんです♪是非、是非食べてみたいです♪しっかり写真と共にブログにUPしますので、よろしくお願い致します! 2011/11/16
お鍋では水炊きをゆずぽん酢で食べるのが大好きで家でもよく作ります。我が家的には美味しいですが、テレビなどで見る本場九州の水炊きのお店の美味しい水炊きを一度は食べてみたいと思っています! 2011/11/16
夕飯や手作りインテリアをメインにブログを書いています。400人/日のサイトです。おうちカフェブログランキングは2位です。ツイッターフォロー数は7800人以上です。クックパッドにも掲載しています。 2011/11/16
東京は白菜ですが博多の水炊きはキャベツなんですよね。キャベツを用意して食べてみたいです。 2011/11/16
水たき、我が家でよくやります。
これから寒くなるから、食べる機会がもっと増えると思います。
ぜひ食べてみたいです! 2011/11/16
自社グループで養鶏から携わる、安全で滋味豊かな銘柄鶏「華味鳥」の名前をそのまま店名に冠する【水たき料亭 博多華味鳥】は、品質への自信の現れです。 お店の味をそのままに、博多の味と食文化に触れていただきたい。博多華味鳥が博多発にこだわり続ける理由です。