閉じる

『はくばくファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 はくばくファンサイト 株式会社はくばく

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

「祝・20周年!寺岡家のたまごにかけるお醤油モニターキャンペーン」

寺岡有機醸造株式会社

20

9月12日(金)まで

プレゼント

「祝・20周年!寺岡家のたまごにかけるお醤油モニターキャンペーン」

もっと見る

【リアル開催/関東】餃子モニター試食会 in 東京 9月6日(土) ★大阪王将★

株式会社イートアンドホールディングス

60

本日締切!

プレゼント

【リアル開催/関東】餃子モニター試食会 in 東京 9月6日(土) ★大阪王将★

もっと見る

【大阪王将公式通販】大阪王将肉餃子モニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

5

2日前!

プレゼント

【大阪王将公式通販】大阪王将肉餃子モニター募集

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

9月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

おためしレビュー

信州産そば湯まで美味しい蕎麦黒&しろ

信州産そば湯まで美味しい蕎麦黒&しろの口コミ(クチコミ)情報の商品写真
希少な信州産の玄そばを使用して、素材にこだわりのある黒い蕎麦、しろい蕎麦です。太さが3種乱切り仕上げ太さの違う食感が楽しめること、また食塩無添加のため、ご家庭でお蕎麦屋さんのようにそば湯が楽しめることも、この蕎麦の魅力です。「そば湯まで美味しい蕎麦シリーズ」のプレミアム品を味わってみませんか!
★★★★☆ レビュー数:36

やわらか食感の玄米1.5kg

やわらか食感の玄米1.5kgの口コミ(クチコミ)情報の商品写真
胚乳部分と外皮のどちらもやわらかい原料を使用しているため、 「硬さのある食感の玄米が苦手」という方も、食べ続けやすい玄米です。 そのため、おにぎりにもオススメです!
★★★★☆ レビュー数:31

冷製もち麦のポタージュ粥 3個セット(トマト・コーン・かぼちゃ)

冷製もち麦のポタージュ粥 3個セット(トマト・コーン・かぼちゃ)の口コミ(クチコミ)情報の商品写真
からだをいたわって“日常の食事”でおかゆを食べてほしいという想いを込めて開発した「暮らしのおかゆ」シリーズから、”冷やして食べる”という新しい食べ方の新商品登場! 「冷製もち麦のポタージュ粥」 ●さわやかな酸味トマトスープ仕立て ●やさしい甘さコーンスープ仕立て ●まろやかかぼちゃスープ仕立て ポタージュの「とろみ」と、おかゆの「とろみ」を組み合わせて、さらっとスープ感覚で食べられるおかゆに仕上げました。
★★★★☆ レビュー数:46

機能性もち麦ごはん

機能性もち麦ごはんの口コミ(クチコミ)情報の商品写真
【届出表示】 機能性もち麦ごはんには「大麦β-グルカン」が含まれます。 大麦β-グルカンには①LDL-コレステロールを下げる機能、②腸内環境を改善する機能があることが報告されています。 本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官へ届出されたものです。 ただし、特定保健表食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 使い方は簡単。お米に混ぜて炊くだけです。 もちぷち食感がとてもおいしく、くせがないので食べやすいです。
★★★★☆ レビュー数:190

もち麦 スタンドパック

もち麦 スタンドパックの口コミ(クチコミ)情報の商品写真
「もち麦ごはん」は食物繊維が玄米の4倍、白米の25倍も含まれています。 もちぷちの食感がとてもおいしく、くせがないので食べやすいです。 炊き方は簡単。洗ったお米に混ぜるだけ。
★★★★☆ レビュー数:337

<<前の5件 1 2

このサイトについて

株式会社はくばくが運営するファンサイトです。「穀物をおいしく、みんなを健康に。」もち麦や雑穀など皆様の健康に貢献できる商品を紹介していきます。皆様のご参加をお待ちしております!

参加する

ファン

2126名の方がファン登録しています。

このサイトを友達に知らせる

企業紹介

株式会社はくばく

株式会社はくばくは大麦や雑穀を始めとした穀物を主に扱う食品メーカーです。
穀物の力を信じ、おいしさと健康を追求した商品を作り続けています。
商品を通じて皆様の健康と豊かな食生活の実現を目指しています。