『≪松前屋≫公式ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社松前屋 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
御節は毎年自分で作ります。お煮しめはキレイに仕上げる為、白だしを使用。出汁巻き卵・茶碗蒸し・お吸い物にも使うかな? 見た目勝負の正月メニューで白だしは大活躍です!!! 2014/12/16
現在白だしは使っていますが、風味がイマイチなのでぜひ美味しい白だしを使いたいと思い応募しました。煮物などたくさんの料理に使いたいです。感想は写真付きで丁寧に紹介しますのでモニターさせて下さい! 2014/12/16
ぜひ試してみたいです! 2014/12/16
昆布屋の白だしをお正月に使いたい(*^-^*) 2014/12/16
白だし使ったことがないので使ってみたいです。茶碗蒸しを作りたいです 2014/12/16
これから活躍しそう! 2014/12/16
白だしがないと生きていけない位好きです 2014/12/16
東北では、あまり馴染みがない気がしますが
いつも気になってました!
この機会に 初挑戦してみたいです(^^) 2014/12/16
料理の色を損なわず綺麗に仕上げられそうでいいなと思いました♡年末年始の料理に使ってみたいです! 2014/12/16
お節料理には”白だし”が欠かせません!昆布やさんの白だし~ダシが効いていて美味しそう!ワンランクアップの味付けができそうです! 2014/12/16
白ダシはほぼ毎日使います!よろしくお願いします(=´∀`)人(´∀`=) 2014/12/16
家の調味料はほぼ白だしです。 2014/12/16
1912年より大阪・心斎橋にて昆布の専門店としてご愛顧いただいてまいりました。
北海道産の真昆布に選別を繰り返し出来上がる汐吹き昆布「とこわか」等塩昆布の他、昆布のうま味に着目したスプレー式の調味料「昆布の水塩」など新しい商品の開発にも力を入れています。
「昆布のスゴい!を世の中の人に伝える」をモットーに、皆様の食卓をより豊かにする商品の開発、ご提案をしてまいります。