
<バランスミルクについて>
■弾力・潤い不足に根本的なアプローチ
バランスミルクは肌の水分と油分のしくみに着目した根幹乳液。肌を潤いで覆うのではなく、厳選した植物エキスとオーガニックオイルを角質層までとどけることで、弾力・潤い不足にアプローチします。あらゆる年齢、肌質の方に心地よくお使いいただけます。

■サラッと潤う秘密はミツロウ乳化
程よいとろみで肌にさっと伸びるのに、べたつかないため、朝のメイク前でもお使いいただけます。べたつくような被膜成分は使用せず、ヘチマ水やローズ水とホホバオイル等をミツロウでやさしく乳化。お肌の水分と油分のバランスをサラッと整えます。

■肌の働きを支え揺らがない肌に
クレイでお手入れ後、化粧水をなじませるとぐんぐんと浸透*し、お肌はしっとり。肌なじみを邪魔する角質や汚れがなくなったためです。その他にも、肌質や季節でべたつく時は、クレイを洗顔料に少々混ぜることで、すべすべな肌に仕上がります。

■女性の気分を高める香り
ローズや月桃を中心としたさわやかな香りで毎日心地よくお使いいただけます。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<お客様の声>
■乳液なのにサラサラでべたつかない
使用感も手触りも良くて、肌に負担をかけていない感じが好きです。乳液なのにサラサラでべたつかないので、メイク前にも良さそうです。(A・H様 福岡県)
■口元に自信◎
やわらかさが足りないのか肌がたるんで、ほうれい線が悩みです。使うと少しづつ肌が柔らかくなるのが実感できます。即効性はないけど、口元に自信がつきました。(N・M様 山口県)
※先行モニター・新作発表会にて
----------------------------------------------------------------------------------------------
■使用成分

【ヘチマ水】
有機JAS認定の自社農場産の有機ヘチマを使用。ヘチマは、朝鮮人参にも含まれるポリフェノールの一種サポニンをはじめ、アミノ酸やミネラルを豊富に含ん だ伝統的な美肌素材。肌にハリを与えすこやかに保ちます。

【テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス】
果実はフルーツの中で最もビタミンCが多いと言われています。100 種類以上のポリフェノールをはじめ、肌をすこやかに保つ成分が豊富です。別名はカカドゥプラム。

【ゲットウ葉油】
沖縄地方で古くから幅広い用途に利用されてきた伝統ハーブで、有機JAS認定農場産のものを使用。ポリフェノールやミネラルが豊富で、肌にハリと潤いを与えます。親しみやすくさわやかな芳香が特徴です。

【ヒアルロン酸Na】
乳酸菌発酵により得られる保湿成分。人の肌や関節、眼球など体内のいたるところに多く存在します。1gで約2~6kgもの水分を保持し、肌をみずみずしくしハリを保ちます。

【ヒポファエラムノイデス果実油】
豊富なフラボノイドをはじめ、多くのビタミンやミネラルを含み、世界で多く食されます。オイルには植物に珍しく、人の皮脂に含まれるパルミトレイン酸を含み、肌をすこやかに保ちます。別名はサジー。

【ミツロウ脂肪酸Na】
ハチが巣を作る際に分泌するワックス。保湿性に優れ、肌を保護し柔らかくします。
バランスミルク |
名称 | 乳液 |
全成分 | ヘチマ水、ホホバ種子油、ゲットウ葉水、ダマスクバラ花水、ローズマリー葉エキス、エタノール、グリセリン、アルガニアスピノサ核油、ヒアルロン酸Na、クランベリー種子油、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、ユキノシタエキス、モモ葉エキス、ヘチマ果実エキス、ヒポファエラムノイデス果実油、ミツロウ脂肪酸Na、キサンタンガム、ゲットウ葉油、センチフォリアバラ花油、ニュウコウジュ油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、ニオイテンジクアオイ油、イランイラン花油 |
内容 | 32mL |
製造 | 日本 |
製造販売元 | 株式会社ネオナチュラル |
広告文責 |
株式会社 ネオナチュラル 名古屋市千種区内山3丁目8-10 明治安田生命今池内山ビル8F 052-745-9900 |
※パッチテスト済 (すべての方に肌トラブルが起こらないというわけではありません。) |