お仕事お休み期間なので、気分転換にちょこちょこおやつを作っているよ。
おやつ作りの魔法の粉。
ニューシルバー (顆粒タイプのゼラチン)
と
クールアガー (粉末タイプのゼリーの素)
これらとホットケーキミックスがあれば、
作れるおやつのバリエーションが格段に増える!
というのが私見。
ニューシルバー (顆粒タイプのゼラチン)
そもそもゼラチンとは、
動物の骨や皮に多く含まれるコラーゲンから抽出した、糖分ゼロ・無脂肪の高たんぱく質食品。
ニューシルバーは、牛骨・牛皮が原料の顆粒タイプのゼラチン。
計 量 方 法:小さじ5ml=1g / 大さじ15ml=3g
溶かす温度:約45℃以上
固まる温度:約15℃から固まり始める。10℃以下の冷却が必要。
食 感:弾力があり口溶けがよい
特 徴:水分が出にくいのでホイップクリームなどの飾りつけが可能。
容器にはりつきやすい。
①固める・溶ける
②コクを出す
③ツヤを出す
④膜を作る
⑤接着する
⑥水分を保つ
⑦泡を保つ
⑧食感を変える
注 意 点:煮沸すると固まりにくくなる。
また、生のトロピカルフルーツはゼラチンを分解する酵素を
含むため、ゼリーが固まらなくることがある。使用する際は、
短時間加熱するか缶詰を使用する。
ニューシルバーで作ってみたよ
◉ ふるふる黒糖ゼリー
2人分
黒糖10gくらい、砂糖45g(三温糖で作ったので大さじ5)、熱湯300cc、ニューシルバー大さじ1.5(4.5g)
①ボールに黒糖と砂糖を入れてよく混ぜる。
②①に熱湯を注いで混ぜ、ニューシルバーを振り入れて溶かす。
③粗熱をとり、器に流しいれて冷やし固める。 ⇒ 完成
◉ ココアゼリー
ココア大さじ2(ミロを使いました)、牛乳300cc、砂糖30g(甘さ控えめ)、ニューシルバー大さじ1.5(4.5g)
①ココア、牛乳、砂糖をよく混ぜて、
沸騰直前まで温める(レンジ600wで温めました)。
②①にニューシルバーを振り入れて溶かす。
③粗熱をとり、(丼ぶり鉢にラップをひいた)器に流しいれて冷やし固める。
⇒ 完成
②と③の間の粗熱がとれただけの段階では
ほんまに固まるのか不安になるくらい液状だったけれど、
冷蔵庫に1時間以上入れておくとちゃんと固まってくれてひと安心。
ココアをかけていただきました。
トゥルントゥルン。
子も美味しい美味しい言うて、ゆーっくり味わって食べてました。
かわいいな。
おやつ作りに使ってみてわかったのだけれど、
ニューシルバーのいいところは、
予め熱湯でふやかす必要がない。
楽らくぅ(笑)
【送料無料】 新田ゼラチン ニューシルバー 500g 顆粒タイプ 製菓材料 冷菓 ゼリー ムー...
2,230円
楽天
クールアガー (粉末タイプのゼリーの素)
アガーとは、
海藻や豆などの食物から抽出した、多糖類が主原料のゼリーの素。
ゼラチンと寒天の長所をあわせもつゲル化剤で、固まるのが早く、
常温でも溶けないゼリーを楽しめる。
クールアガーは、海藻やマメ科の種子由来の多糖類が主原料の
粉末タイプのゼリーの素。
計 量 方 法:小さじ5ml=3g / 大さじ15ml=9g
溶かす温度:90℃以上
固まる温度:約50℃から固まり始める。25℃以下の冷却が必要。
食 感:ツルリと滑らかで崩れ良い
特 徴:水分が出やすいので飾りつけしづらい。
容器から取り出しやすい。
一度溶かしてもまた固まる。
注 意 点:果汁など酸味の強いものと一緒に煮立てると
固まらなくなることがある。
クールアガーで作ってみたよ
◉ 水信玄餅
ミネラルウォーター250cc(固めの仕上がり)、クールアガー大さじ1(9g)、砂糖大さじ1
食べるときに 塩、きなこ適量
①クールアガーと砂糖をよく混ぜておく。
②鍋に①を入れてミネラルウォーターを少しずつ入れてよく混ぜ、中火にかける。
③沸騰してからも1分ほど火にかけ、クールアガーが溶けたら、火からおろし粗熱をとる。
④粗熱をとり、(タッパーにラップをひいた)器に流しいれて冷やし固める。
⇒ 完成
きなこと塩をちょこっとかけていただきました。
ほぼ水~ということで、おそらくカロリー控え目。
だからヘビロテする予感。
産後、おやつを食べたい欲が爆走中なもので。
分量を覚えれば簡単に作れそうだし。
今回作った分量よりミネラルウォーターの割合を多くして、次回はもっと”ふるんふるん”な仕上がりを目指したい。
暖かくなってきたら、下のレシピで ◉ 飲むゼリー を作ろう。
お酒を解禁したら、ジュースの代わりにワインで作ってみようかしら
◉ 飲むゼリー
※レシピは、ニッタバイオラボさんからいただいた冊子「ゼラチン・アガー活用術」を参考にしました。
2人分
クールアガー小さじ2(6g)、砂糖15g、水75cc、ぶどうジュース300cc、
レモン汁大さじ1、サイダー280cc
①砂糖とクールアガーをよく混ぜておく。
②鍋に水、①を入れてよく混ぜ、中火にかけて沸騰させる。
③別鍋にぶどうジュース、レモン汁を入れ、60℃くらいまで温める。
④②に③を入れてよく混ぜ、粗熱がとれたら、器に流し冷やし固める。
⑤固まれば、少しクラッシュしてサイダーを注ぐ。 ⇒ 完成
クールアガーのいいところは、
粉寒天より”ぷるんぷるん”な仕上がりになるところ。
新田ゼラチン クールアガー 500g 送料無料 / アガー 凝固剤 粉 ゼラチン ゼリー プリ...
1,480円
楽天
ニューシルバーとクールアガーを使ったおやつ作りは工程が簡単なので、
子と一緒に作るのも楽しそう
コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中
もちろん、ポイントタウン活動やってます。
ここを経由して楽天市場の買い物かごから注文すると、
楽天ポイントとポイントタウンのポイントダブルゲトン。
地道にお小遣い集めしてます。
普段のお買い物レシートがお金に変わるアプリ、CASHbも使ってます。
よかったらお友だち紹介コードを使ってください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
AT29W
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ぴちやん 2019-03-11 00:00:00 提供:新田ゼラチンダイレクト
Tweet |
新田ゼラチン株式会社 公式通販
新田ゼラチンは、1918年創業のゼラチン・コラーゲンの原料メーカーです。高品質なコラーゲン補給食品、コラーゲン飲料、コラーゲン化粧品で皆様の“未来のありたい姿”を叶えるお手伝いをいたします。
~2月13日