閉じる

モニプラモニターさんと開発!「つけうどんつゆ柚子胡椒味」モニター50名様募集 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

鶏肉と舞茸の香りご飯、柚子胡椒風味と香醋を使った調味料。

前夜、鶏鍋の為に別鍋で鶏肉を茹でた際に炊き込みご飯用にスープを少し残しておきました。
このスープを使って炊いたご飯は本当に美味しくて、五目鶏飯や炊き込みご飯を作る際に利用しています。
今回は鶏肉、舞茸、牛蒡を入れた炊き込みご飯にしました♪


味付けは塩のみのシンプルなものから、醤油ベースのものまで色々作るんですが、今回は前夜に引き続き正田醤油さんの「つけうどんのつゆ柚子胡椒風味」を利用しました。
味付けもつけうどんのつゆにお任せしちゃうので、手軽で良いですよ♪
今回は鶏のスープがあるのでそれを使っていますが、鶏肉も一緒に炊き込むのでスープ無しでももちろん美味しく炊きあげられます。





【鶏と舞茸の香りご飯~柚子胡椒風味~】
<材料> 2合分
米:2合
鶏を茹でたスープ、または水:米と同量から大さじ1引いた分量
つけうどんのつゆ柚子胡椒風味:1パック(1袋に2パック入っています)
塩:少々
酒:大さじ1
柚子胡椒(好みで):適量
出汁昆布:5cm程度(スープではなく水を使う場合に使用)

(炊き込む材料)
鶏もも肉:1枚
舞茸:1パック
牛蒡:1/2本

1.鶏もも肉は余分な脂を取り除き4等分にしておきます。
2.牛蒡はささがきか斜めの薄切りにし酢水にさっとつけてアクを抜き、舞茸は裂いておきます。


3.鶏肉に酒と塩少々をすり込みビニール袋に入れます。
4.3につけうどんのつゆを大さじ1杯と好みで柚子胡椒をプラスして揉み込んでおきます。


5.米は洗ってザルに30分程度上げておき、分量の水と残りのつけうどんのつゆを入れ吸水させます。
  水を使う場合はここで出汁昆布も入れておきます。
6.1時間ほど吸水させたら、水気を切った牛蒡を入れます。


7.続いて舞茸を上に乗せ、その上に下味を付けた鶏肉の皮目を上にして並べます。


8.いつも通り炊きあげで出来上がりです。
  写真はガス火で炊いていますが、炊飯器でももちろん炊けますよ。
9.蒸らし終わったら鶏肉を引き上げご飯を混ぜます。
  引き上げた鶏肉はスライスしてご飯に混ぜ込んでも良し、上に乗せても良しなのでこれはお好みで。


鶏肉には別途柚子胡椒もすり込んでおくと、味にメリハリがついて良い感じかな?と思います。
この辺はお好みでどうぞ~^-^

今年に入ってからはまっているものに「香醋」と言うものがあります。
海南鶏飯や塩味系の炊き込みご飯の時に、この香醋をかけたり混ぜ込んだりして食べるのがちょっとしたブーム。
これは作り置きしている香醋の調味料です。
これをちょっと混ぜ込んだりつけるだけで、ぱっと香りが華やいで美味しくなるんですよ。

塩味の雑穀ご飯にちょっと乗せたり混ぜても美味しいです^-^
その他、水餃子やスープに少々入れても美味、色々なものに使っています。

【香醋の調味料】
(比率)
香醋:1
醤油:1
オイスターソース:0.5
白葱(長ねぎ):適量

1.白葱を小口切りにし容器に入れ、調味料をひたひたになる程度にそそいで出来上がり。
  半日程度寝かせてから使うと味が馴染んで美味しいです。

白葱が美味しいので葱を炊きたてのご飯やお粥に乗せて食べたりもします。
葱が無くなればまた葱を瓶に入れて…と言う感じになっています。
香醋だけだと結構酸味が勝ちますが、醤油やオイスターソースと合わせているのでマイルドになり、醤油の風味で色々なものに合わせやすくなります。

と言う事で簡単美味しい炊き込みご飯は、この日の朝食とお弁当になりました。


お弁当も朝食のご飯も鶏肉は混ぜ込まずに上に乗せて頂きました。

この日の雑穀ブレンドなどについては、お弁当ブログにて紹介しているので良かったらご覧下さい^-^

おうどんのつゆで使うのも良いですが、こんな風に炊き込みご飯に使うのもお手軽で良いですね♪


【関連レシピ・記事】
・海南鶏飯
・新たに加わった美肌粥のお供、香醋(関連レシピに色々なお粥の作り方があります^-^)
・鶏飯弁当(ゆりぽむ通信別館~弁当館~)



ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村

正田醤油のファンサイトファンサイト応援中

ゆりぽむ   2011-10-02 11:38:45 提供:正田醤油株式会社

Fan site of the year キクミミ賞 Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

正田醤油株式会社

正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す