モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
昔ながらの知恵、今となっては聞ける人が身近にいないので、参考にしたいです。 2011/10/31
宜しくお願いします。 2011/10/31
とても興味あるので、是非モニター参加したい。 2011/10/31
チェルノブイリでの日本隊のみそ汁効果が報じられています。
是非試してみたいので、宜しくお願い致します。 2011/10/31
是非試してみたいです。 2011/10/31
是非試してみたいです。 2011/10/31
放射能の真っただ中に住む私、ぜひぜひこの本を読んで子供たちの食生活に役立てたいと思います。伝統食ってとっても興味あります☆ 2011/10/31
深刻です。よろしくお願いします。 2011/10/31
放射能事故以来、内部被曝について勉強しています。伝統食で免疫力を高めて、放射能に負けない体にしたいです。宜しくお願いします。 2011/10/31
海藻やみそがいいってのは聞いたことあるけど…もっと詳しく知りたい! 2011/10/31
伝統食に興味があります。 2011/10/31
是非是非試してみたいです 2011/10/31
ぜひ読んでみたいです! 2011/10/31
とても興味があります。 2011/10/31
平賀佐和子さんのことを小冊子内ではじめて拝見し、感銘をうけました。更に食に対しての意識が強くなり、玄米菜食、ごま塩、梅干など、自然食のことをもっと知りたくなりました。見聞を深めたいです!お願いします。 2011/10/31
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日