『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社アサムラサキ |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
ぜひお試ししたいです。 2020/03/30
ぜひ試させてください。しっかりレポートさせていただきます。よろしくお願いいたします。 2020/03/30
毎日欠かさず女装子ブログを書いています。
アクセス数は毎日500pv前後あります。
当選したら張り切って記事を書くのでよろしくおねがいしますぅ('-^*)/ 2020/03/30
自宅待機からの春休み、毎日子供たちとのお昼ご飯が、マンネリ化しています。パパッと美味しい豚丼を作って食べたいです!御縁がありますように! 2020/03/30
インスタで素敵なレシピ拝見してます~ 2020/03/30
よろしくおねがいします。 2020/03/30
新婚旅行で初めて食べて、その美味しさが忘れられません!家でも豚丼を作って思い出に浸りたいです!たくさんの写真を使って正直なレビューを心がけています。 2020/03/30
当選できましたらインスタ、ブログなどでたくさんの写真とともに感想を丁寧に投稿したいと思います。
よろしくお願いいたします。 2020/03/30
豚丼大好きなので是非試させていただきたいです(^o^)/
Instagram、Twitter、アメブロにて写真沢山載せてしっかりレポートさせていただきたいので、よろしくお願い致します(^o^)/ 2020/03/30
にんにくやの豚丼のたれで絶品の豚丼を作ってみたいです!
もし当選したら、写真と感想をブログで紹介させて頂きます。 2020/03/29
豚丼というと北海道なイメージがあります。最近、豚離れしていましたが、久しぶりに今夜の食事に豚の生姜焼きにしてみたのですが、美味しかったです。たれがあるとお昼とかこどもの休みが長いので頼もしい! 2020/03/29
ひゃー時短な上おいしい豚丼作れそう!
モニター出来たら嬉しいです^ ^ 2020/03/29
子供には塩コショウ、大人は味変でこれを使いたいですね(^-^) 2020/03/29
アサムラサキさんのファンです。料理は毎日します。商品に合う背景で写真を撮り、使用前後の比較は必ずします。写真をたくさんつかい、消費者が知りたそうなポイントをブログやSNSで広めて行きます! 2020/03/29
おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。