閉じる

『NPO おばあちゃんの知恵袋の会ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 NPO おばあちゃんの知恵袋の会ファンサイト NPO おばあちゃんの知恵袋の会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【大量募集!】まるで美容液のような化粧水ホメオバウ ローションのモニター募集!

株式会社サンライズジャパン

50

2月16日(日)まで

プレゼント

【大量募集!】まるで美容液のような化粧水ホメオバウ ローションのモニター募集!

もっと見る

NEW

★20名募集★毎日の洗顔で汚れ無きクリア肌へ導く!乾燥肌・敏感肌にやさしいピーリング石鹸をお試ししませんか?

株式会社エクセレントメディカル

20

2月12日(水)まで

プレゼント

★20名募集★毎日の洗顔で汚れ無きクリア肌へ導く!乾燥肌・敏感肌にやさしいピーリング石鹸をお試ししませんか?

もっと見る

【スイス発プレミアムな歯ブラシ】クラプロックス「CS12460ベルベット」モニター大募集

株式会社クラデンジャパン

50

2月13日(木)まで

プレゼント

【スイス発プレミアムな歯ブラシ】クラプロックス「CS12460ベルベット」モニター大募集

もっと見る

【Instagram&Twitter】【顔出し限定】顔のうぶ毛処理は本当に面倒!もっと簡単にケアしたいお子様と女性募集!

有限会社テレサ

5

2日前!

プレゼント

【Instagram&Twitter】【顔出し限定】顔のうぶ毛処理は本当に面倒!もっと簡単にケアしたいお子様と女性募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あなたの冷え対策をおしえてください!【おばあちゃんの知恵袋】

モニタープレゼント

枇杷葉の風呂(500グラム)

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
あなたの冷え対策を教えてください!
体の冷えはインフルエンザや風邪、便秘や肌荒れ、生活習慣病などの元凶です。木枯らしの季節を迎えた今、あなたの冷え対策を募集します。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

NPO おばあちゃんの知恵袋の会枇杷葉の風呂ドリンクとして、ジンジャー(生姜)を取り入れて生姜湯(市販品)葛湯、ジンジャーティー、お味噌汁にも時々生姜を入れて簡単なチューブ式の「本生姜」風味ではなくちょっと高い方を買うようにしてます市販品のフーズドライの甘酒(麹)も、大好きなんですよ温まりま… 2009/11/10

みんな〜こんばんは 今回は、NPO おばあちゃんの知恵袋の会様のブログ記事テーマが、 あなたの冷え対策を教えてください!との事なので、かよこなりにしている事を書きたいと思います 若い時は、冷え性どころか、かなりの暑がりだったのに、年齢とともに、かなりの冷え性になってしまいました 特に手… 2009/11/10

あなたの冷え対策をおしえてください!【おばあちゃんの知恵袋】 ←参加中 2009/11/10

健康を研究して1年強が経ちますが、 そのきっかけとなったのが、 ぎっくり腰の治療を、腰を触らずに 治してしまった鍼の先生が実践していることを まねしようと思ったことです 通いつけの治療院に置いてある 書籍類の中に、 進藤義晴先生が書かれた、 「病気にならない冷え取り健康法」が置いてありました… 2009/11/10

NPO おばあちゃんの知恵袋の会さまから 枇杷葉の風呂(500グラム)のモニタープレゼントに参加させて頂きます 枇杷葉の風呂(500グラム)【特徴】 自生の枇杷の生葉を原料としています 枇杷の成分で、湯上り後も体がいつまでも冷めません また天然ヒノキの香で、温泉の薬湯ムードを… 2009/11/10

私は冷え性なので自分でできることからはじめていますお金もいらない手軽に出来る方法です食事はにんにくや生姜など体を温める食材を使った料理を食べたり首周りを冷やすと全身が冷えやすいためタオルやマフラーを一日付けておきます家にいてもそれだけで大分違いますよ寝るときもです風邪予防としても良いです誰でも簡… 2009/11/09

今回のモニタープロジェクトのお題はNPO おばあちゃんの知恵袋の会が提供する「冷え対策」ですうん、冷え対策と言うのは冷え性対策の事でいいのかな?あなたの冷え対策をおしえてください!【おばあちゃんの知恵袋】 ←参加中これは大の冷え性でもある私にとっても知りたい情報ですねこの時期にして既に手足の末… 2009/11/08

一段と気温が低くなり、毎日のバスタイムがより気持ち良いものとなりました  でも湯冷めをすると風邪を引きやすいので油断は禁物です  私は超が付くほどの長風呂派なので、滅多に湯冷めする事は無いのですが、湯船から上がったら足元を水で冷やすと湯冷めしにくくなるそうです  誰に聞いたのだったか思… 2009/11/08

あなたの冷え対策をおしえてください!【おばあちゃんの知恵袋】 ←参加中冷え症の私にとって、冷えは日々向き合わなければならないことでいかにして身体を冷やさないようにするかは冬場だけでなく、1年を通して考えていることでもあります例えば夏場でも、かいた汗をそのままにせずこまめにふき取ったり服を変えることで… 2009/11/08

日に日に寒さが増していますが、冷え性の人にはつらい季節ですね ところで、冷え性対策は、何かされていますか? 私も冷え性なので、もちろんやっています  私の冷え性対策は、風邪予防にも役立ちますよ 私は、貼り付けるホカロンの一番安いものを買って それを毎日、首の後ろに貼… 2009/11/08

<<前の10件 1 2 3 4

企業紹介

NPO おばあちゃんの知恵袋の会

お婆ちゃんから母へ、母から子へと、昔から語り伝えられてきた日本人の知恵を現代に紹介、普及する特定非営利活動法人です。有志が集まってそれぞれのコミュニティをつくり、おばあちゃんの知恵を学ぶイベントや勉強会を開いています。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す