『大山ハムファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
大山ハム株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
大好きです!
よろしくお願い致します! 2019/10/15
とても興味があります。ぜひモニターさせてください。よろしくお願いいたします。 2019/10/15
ぜひモニターさせていただきたいです\(^o^)/
パッケージや使用感の分かる写真や、簡単な商品紹介とレビュー(良いところとあえて上げるマイナスポイントなど)で投稿することを心がけています。 2019/10/15
Instagramに毎日の晩御飯を載せています。
当選しましたら、料理に使い投稿させてください! 2019/10/14
焼豚♥️♥️♥️
家でもつくるのですが、やっぱり専門のお店には敵わない 2019/10/14
詳しく書かせていただきますのでお願いいたします。パンにはさんでみたり、チャーハンやラーメンに乗っけたり色々な形で、実際にどんな味わいか食べてみたいです。香りの表現に自信があります。アロマ資格保有 2019/10/14
素敵なモニターぜひ参加したいです^^二児のママで、コスメブログを更新。他にも料理、育児など色々なことを日々書いています。参加できたらブログ以外にも口コミします♪楽しみにしてます★☆ 2019/10/14
美味しい焼豚食べたいです! 2019/10/14
ぜひお試しさせていただきたいです!! 2019/10/14
ハムなんてお正月くらいしか食べれない。。
当選したらハムステーキ大人食いしてみたいです。 2019/10/14
食べてみたいです。 2019/10/14
ぜひ、試してみたいです♪ 2019/10/14
焼き豚大好きです!そのまま食べるもよし!またお料理に入れたり色々な食べ方で楽しんでみたいと思っています! 2019/10/14
ぜひよろしくお願いいたします 2019/10/14
はじめまして。大山ハム(だいせんはむ)です。山陰地方にある鳥取県からやってきました。地元に根付き、長年ご愛顧頂いています。
大山ハム(だいせんはむ)は、1954年、日本四名山のひとつ、鳥取県・大山(だいせん)の自然豊かな環境で生まれました。美しい空気と水に恵まれた好適地で、ドイツ人マイスターを招聘し、本格的なハム作りをスタートしました。その熱い志と技術は、60余年を経ても、変わらず受け継がれています。
2005年には、ドイツ農業協会(DLG)主催の国際品質競技会に製品を初出品。金賞6個、銀賞3個、銅賞3個を受賞しました。以来、出品を続け、毎度受賞しています。
本場ドイツでも高く評価されているおいしさを、美しい自然と水に恵まれた大山(だいせん)から、お届けいたします。