『大山ハムファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
大山ハム株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
パストラミビーフ、美味しそうです^ ^ 2020/03/21
お手軽で美味しそう!
ぜひよろしくお願いします。 2020/03/21
最近食レポを任せていただけることが増えました。持ち前の食欲と、自他共に認める食いしん坊ぶりをいかんなく発揮出来ると自負します。忌憚のない回答をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします❣️ 2020/03/21
ハム大好きです。
家にあるとあと一品というときとても便利です☺️ 2020/03/21
大山ハムのレンチンおつまみを是非試してみたいです☆息子が産まれてから凝ったおつまみを旦那に作ってあげる事が減り時短メニューが増えました。レパートリーを増やしてあげたいです。ご縁がありますように☆ 2020/03/21
とても美味しそうですね。
是非、食べてみたいです。
どうぞよろしくお願い致します! 2020/03/21
とても美味しそうな大人のセットですね^^ぜひ食べてみたいです。SNSやブログでは写真と共にお味などを丁寧にご紹介させていただきます。宜しくお願い致します。 2020/03/21
育児と料理のブログを毎日更新しています。
主婦雑誌の公式ブロガーをしており、発信力・影響力には自信があります。
顔出しして魅力的にごできますのでよろしくお願いします。 2020/03/21
当選楽しみにしています! 2020/03/21
ハム大好きでよく食べています。
ビールのおつまみでもよく使います。
しっかりレポートしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 2020/03/21
写真にもこだわった北欧インテリアや家事グッズなどのブログを書いています。アクセス数も20万以上あります。素敵に紹介しますので是非お試しさせて下さい( ˊᵕˋ ) 2020/03/21
最近旦那さんと晩酌をしているので、こんなステキなおつまみがあると嬉しいです♡♡ぜひよろしくお願いします!! 2020/03/20
はじめまして。大山ハム(だいせんはむ)です。山陰地方にある鳥取県からやってきました。地元に根付き、長年ご愛顧頂いています。
大山ハム(だいせんはむ)は、1954年、日本四名山のひとつ、鳥取県・大山(だいせん)の自然豊かな環境で生まれました。美しい空気と水に恵まれた好適地で、ドイツ人マイスターを招聘し、本格的なハム作りをスタートしました。その熱い志と技術は、60余年を経ても、変わらず受け継がれています。
2005年には、ドイツ農業協会(DLG)主催の国際品質競技会に製品を初出品。金賞6個、銀賞3個、銅賞3個を受賞しました。以来、出品を続け、毎度受賞しています。
本場ドイツでも高く評価されているおいしさを、美しい自然と水に恵まれた大山(だいせん)から、お届けいたします。