閉じる

『シャプラニールのファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 シャプラニールのファンサイト コム・サポート

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

[新製品]消臭力プレミアムアロマ サボンシリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

エステー株式会社

20

3日前!

プレゼント

[新製品]消臭力プレミアムアロマ サボンシリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

[お米の虫よけ]米唐番のインスタ投稿モニター24名様募集!

エステー株式会社

24

3日前!

プレゼント

[お米の虫よけ]米唐番のインスタ投稿モニター24名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ステナイ生活】あなたの「もったいないアクション」を教えてください!

モニタープレゼント

端切れを有効活用したフェアトレード商品 「手織布の小銭入」

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
10月は、3R月間(Reduce,Reuse,Recycle)です。
これにちなみ、あなたの生活の中での「もったいない!アクション」を教えてください。

【例】
・もったいない!お菓子のパックはサンドイッチのランチボックスに変身!
・もったいない!穴のあいたストッキングは、三角コーナーのごみ袋に使います。

応募の際にブログで投稿してください。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

もったいない、と思うことお店で外食したときに残った食べ物どうせ後は捨ててしまうのですから、これはやっぱりもったいないと思うときありますということで、勇気を出して、持ち帰れるものは持ち帰るこれが必要だとこの頃思いますそういうお持ち帰り用の容器も置いてあるお店ありますよねこれはとてもいいこと… 2009/10/26

突然ですけど、みなさんフェアトレードって知ってますか? 私も、最近まで全く知らなかったんですが フェアトレードとは、途上国の生産者と先進国の消費者が 対等な立場で行う貿易のカタチ 適正な賃金の支払いや労働環境の整備などを通じて 生産者の生活向上を図ることを第一の目的としています … 2009/10/24

10月は、3R月間(Reduce,Reuse,Recycle)です 特にリサイクルには気をつかってます 近くにエコサイクルプラザという、 リサイクル商品を取り扱っているところがあり、 不用になった家具を引き取ってメンテし、 オークション制度によって、最高価格を書いた人が 落札する仕組みになって… 2009/10/24

『もったいない』は好きな言葉ですが、現代人の私にとっては都合のよい言葉かも知れません 口では「もったいない」と言ってますが、ネパールの方から私を見 2009/10/22

【ステナイ生活】あなたの「もったいないアクション」を教えてください! ←参加中 モニプラx「特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会」さんでは 『端切れを有効活用したフェアトレード商品 「手織布の小銭入」』 を3名にモニタープレゼント 私の生活の中での「もったいない!アクシ… 2009/10/21

【ステナイ生活】あなたの「もったいないアクション」を教えてください! ←参加中私、実はフェアトレードショップクラフトリンク南風で購入したワンピースを持ってまして、なのでそこから「特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会」とステナイ生活を知りました^^このワンピースですが、軽いのに… 2009/10/21

フジテレビの『世界がもし100人の村だったら』、毎回、見ると泣いてしまいますいろいろ批判もあるし、実際、その批判が正しい部分もあったりするんだろうけど、でもやっぱり、必要な番組だし、いい番組だと思う 世界の貧困とか、子供たちの悲惨な状況とか、知れば知るほど、本当に悲しくなる 今回、モニ… 2009/10/21

> 口癖になってるのかな? なんでもかんでも遊び道具にしちゃうしぃちゃん 「ティッシュで遊んだらもったいないでしょ!」 「何かにつかえそうだねもったいないからとっっとこうか」 「水を出しっぱなしにしたらもったいないよ!」などなど 思い起こしてみれば「もったいないって」よく言… 2009/10/21

10月は、3R月間ですね?だから 一部のスーパーでは レジ袋持参ののスタンプを通常の倍(2個)押してくれます テーマあなたの生活の中での「もったいない!アクション」 を教えてくださいです 2009/10/21

インスタント焼きラーの副産物 袋のインスタント麺を焼きラーメン風にするのに凝ってました、最近 インスタントラーメンの焼きラーメン風 でもこれはスープを半分しか使わないので、どんどん余ってくるわけですよ、こういう風に うむ、もったいない 味噌味な… 2009/03/23

<<前の10件 1 2

企業紹介

コム・サポート

1972年に創立されたNGOで、バングラデシュとネパールで働く子どもたちや女性の自立を支援する活動を行っています。

日本国内ではフェアトレードを通じた海外協力「クラフトリンク」や身近にある本やCD、書き損じたはがきなどをリサイクルし支援活動に役立てる「ステナイ生活」を行っています。

☆フェアトレードショップ・クラフトリンク南風
http://www.rakuten.ne.jp/gold/craftlink/
☆ステナイ生活
http://www.shaplaneer.org/sutenai/
☆マンスリーサポーター募集!
http://www.shaplaneer.org/monthly/
☆クラフトリンク担当スタッフのブログ
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/craftlink/

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す