閉じる

『舞昆のこうはら』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 舞昆のこうはら 株式会社 舞昆のこうはら

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

レシピ第二弾!佃煮を使ったレシピで洋風ごはん

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

舞昆のこうはら「舞昆」(昆布の佃煮)のモニター。

昆布の佃煮のモニターに応募しており、先日当選したとの事で佃煮が送られてきました。

、これは大阪で有名な佃煮屋さん「舞昆のこうはら」と言う会社の商品なんです。
地下鉄に乗る度に、この商品のポスターを見ており、「機会があったら食べてみたいなぁ」とずっと思っていたのでとても嬉しいです。

モニターに応募する際、

・赤富士袋入り 【明太子舞昆】
・赤富士粒生姜舞昆
・お試し黒舞昆180g

この3種類から選べたので、私は一番ベーシックな「黒舞昆」を選びました。
今回はこれを使った「レシピ」を考えると言うのがモニターの参加条件になっています。
そしてレシピはレシピでも「洋風レシピ」の考案です。

が…まずはご飯と一緒に食べなくちゃ味が分かりませんものね^^
届いた翌朝、早速ご飯のお供にしました。地下鉄で舞昆のポスターを見る度、ずっと気になっていた事がありました。
こちらの佃煮は昆布ともう1つ「椎茸」が入っているんです。
一口サイズの小さいものが。

↓こんな具合に。

(上記画像はこうはらのサイトよりお借りしています)

で、普通はこういうのを見ると椎茸がちょっとだけで(2~3枚ぐらい?)、後は全部昆布なんじゃないのかなぁ…なんて思ってしまうんですが、届いた商品を見てびっくり。

黒くて何が何やらかもしれませんが…


椎茸も一杯入ってるんです!(←私的にココ重要なんです)

早速炊きたてご飯の上に乗せて頂きました^-^


舞昆が届いた日、翌朝ご飯と共に食べよう!と思っていたので、黒舞昆に合わせた雑穀のブレンドにしています。
これでも私、雑穀マイスターなる謎資格を持っておりまして
「マイスターたるものおかずに合わせた雑穀のブレンドの1つや2つ出来なくてどうします」
とどこかの執事風に言ってみたくなっちゃう勢いです。

今回は、昆布や椎茸の味が引き立つ様に、小松菜の入った混ぜご飯(ご飯に味は付けていません)。
雑穀のブレンドは、白米(5)、発芽玄米(3)、押し麦(1)、もちきび(1)、赤米少々を入れて炊いています。
小松菜(茹でて刻んだもの)はご飯全体に対して20%ぐらいの比率で混ぜ込んでいます。

雑穀の種類を増やさない方が、佃煮の味がより分かりやすくなるのでブレンド雑穀は入れていません。

そして肝心の佃煮のお味ですが…
佃煮の味って地域や世代で好みがかなり分かれる食べ物の1つだと思います。
こちらの黒舞昆は、上品な甘味と昆布や椎茸のもつ旨味がぎゅっとつまった感じで、熱々ご飯と共に口に入れた瞬間、文字通り

舞い上がる食卓

と化しました。

朝からいつもよりちょっと多めにご飯を食べてしまいました^^;

商品と一緒にお手紙が添えられていたんですが、その中にお客様から「ご飯を食べ過ぎてしまう」とクレームが入る、なんて書いてありましたが、佃煮屋さんにとってはこれは最上級の褒め言葉なんですよね。

と言う事で、私も文句をつけておきます。



ご飯食べすぎてしまいます!



あわや、ご飯と共に完食の道を辿りそうになりました。
危ない危ない…。

黒舞昆を使ったレシピは次の記事で紹介しますね^-^


~おまけ~

商品と一緒に、開発秘話の小冊子が入っていました。

中を見てみると…これがですね??

漫画になっていました!
(読みやすかったです^-^)

私の手元に来たのは「第3巻」となっていたんですが、3巻て事は1~2巻があると言う事なんでしょうか。
めちゃくちゃ気になります。
こうはらのサイトでは、アニメも見る事ができます。
多分これが冊子になって分割されてるのかなぁ?

今回パンフレットを頂いた事で、自宅から徒歩圏内にお店もある事が分かりました。
お店にいけば1~2巻を見る事が出来るかしらん?
他の昆布も気になるので、お店に行ってみようかと思います。



天然酵母が育てた贈り物 舞昆ファンサイト応援中

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村

ゆりぽむ   2011-06-03 11:12:27 提供:株式会社 舞昆のこうはら

企業紹介

株式会社 舞昆のこうはら

老舗の昆布屋がお客様の声を元に新しい技術をとりいれました 。
なじみの奥さんからの苦情、それはお宅の塩昆布美味しすぎてご飯をお変わりしすぎるから、なんとかして!

ご飯を食べ過ぎると血糖値が気になる。
旦那さんのことを思って奥さんもご飯の
食べすぎをとめたものの、旦那さんは
簡素な食卓に嫌気がさして、外食がちに・・・・・
気づけば返って体調を崩してしまうことに。

ご飯を安心して食べられて、食卓に笑顔が戻りますように、そんな願いから
日本の伝統食品である納豆や味噌をヒントに、大阪府立大学と共同研究して
発酵技術を開発。発酵には果物や健康食材、発芽玄米や桑の葉を使っています。

炊き方は「直火仕込製法」。昔ながらの炭火のとろ火を再現し、
煮汁がなくなるまでじっくり煮込むことで、昆布には養分もうまみも全て余さず
しみこみます。
ホカホカ白ご飯と一緒に食べればうまみがじゅわ~と染み出して、
”舞い上がる”ような美味しさを食卓にお届けします。

食べすぎ、と嘆いていた奥さんも旦那さんもそろってにっこり。
体にやさしい発酵食品だから血圧や血糖を気にされる方にもおすすめです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す