閉じる

『舞昆のこうはら』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 舞昆のこうはら 株式会社 舞昆のこうはら

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

2日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ほっと一息つきたい時に!柔らかたけのこに旨味がしみた塩昆布

モニタープレゼント

竹の子まかない舞昆

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

ダンベル筋トレ 7種 各20回今日のタイトルから、又々一人飲み?いえいえこの日は『餃子酒場 カノウ』さんへランチにおじゃましました^^このお店、茅ヶ崎グルメブロガーさんの間では有名な加納食堂グループですこのネーミングなので、餃子が美味しい居酒屋さん最近居酒屋さんのランチ営業って多いですよね… 2011/05/27

昨日のモニプラ 応募は、 ㈱舞昆のこうはら  の竹の子まかない舞昆 たけのこの食感を味わいたいな モニター数5名6月3日締め切り ほっと一息つきたい時に!柔らかたけのこに旨味がしみた塩昆布 ランキングに参加してますここもぽちっと押して下さいマセ 2011/05/27

ほっと一息つきたい時に!柔らかたけのこに旨味がしみた塩昆布株式会社 舞昆のこうはらさんより行われている、とっても美味しそうな「竹の子まかない舞昆」のモニター募集をみつけたよ♪ヾ(=^▽^=)ノ本当にめっちゃめちゃ美味しそうです♪(∀)旬の竹の子と昆布の耳 2011/05/26

旬の竹の子を使った、期間限定商品のご紹介です   サクサクの竹の子とまろやかな旨みたっぷりかつおでんぶと炊き合わせ あったかごはんにのっけて味わうとじわと染み出る竹の子やかつお、 昆布の煮汁がふっくら混然と交じり合ってまさに至福の時 思わず、もう一口ってなっちゃいますよ ほうじ茶を掛… 2011/05/26

竹の子まかない舞昆 舞昆のこうはらのアンパンマンこと冨永が炊き上げた一品 旬の竹の子と昆布の耳を一緒に炊き上げて小袋へ 竹の子はサクサク、昆布は柔らか かつおの甘味、昆布の旨味、竹の子の風味が混然として交じり合い、口に運ぶとじわと溢れてきます お茶漬けにすると昆布が一層柔らかく、ホカホカ… 2011/05/26

温むすび ファンサイトファンサイト応援中株式会社山忠さんの足の肌着インナーソックスをお試しさせていただきました♪これからの時期はとくに足の裏指と指との間の汗やムレはとても気になります足は「コップ1杯分の汗をかく」と言われるほどの汗っかき!その汗はムレやニオイとなりやがて冷えてしまうことで足先の冷… 2011/05/26

収穫したベランダのポテトでポテトサラダを作った三十路オンナです♪※緑はベランダのパセリオレンジは人参ポテトのお花って、とっても可愛くて好きです♪※詳細はこちらベランダ産の蕪のお漬物です沢山とれたので(w)うふふ明日の朝食は、じゃこ天と、蕪のお漬物のお握りを食べる予定の三十路オンナです♪♪♪川… 2011/05/25

<<前の10件 1 2 3

企業紹介

株式会社 舞昆のこうはら

老舗の昆布屋がお客様の声を元に新しい技術をとりいれました 。
なじみの奥さんからの苦情、それはお宅の塩昆布美味しすぎてご飯をお変わりしすぎるから、なんとかして!

ご飯を食べ過ぎると血糖値が気になる。
旦那さんのことを思って奥さんもご飯の
食べすぎをとめたものの、旦那さんは
簡素な食卓に嫌気がさして、外食がちに・・・・・
気づけば返って体調を崩してしまうことに。

ご飯を安心して食べられて、食卓に笑顔が戻りますように、そんな願いから
日本の伝統食品である納豆や味噌をヒントに、大阪府立大学と共同研究して
発酵技術を開発。発酵には果物や健康食材、発芽玄米や桑の葉を使っています。

炊き方は「直火仕込製法」。昔ながらの炭火のとろ火を再現し、
煮汁がなくなるまでじっくり煮込むことで、昆布には養分もうまみも全て余さず
しみこみます。
ホカホカ白ご飯と一緒に食べればうまみがじゅわ~と染み出して、
”舞い上がる”ような美味しさを食卓にお届けします。

食べすぎ、と嘆いていた奥さんも旦那さんもそろってにっこり。
体にやさしい発酵食品だから血圧や血糖を気にされる方にもおすすめです。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す