『大山ハムファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
大山ハム株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
品質と美味しさは十分承知しておりますので楽しみです。 2019/10/15
食べることが大好きなので応募しました。当選したらわかりやすい口コミとオシャレな写真をインスタとブログに投稿しようと思います。よろしくおねがいします! 2019/10/15
丁寧な投稿と自分の言葉でお伝えできればと思います。よろしくお願い致します! 2019/10/15
料理と食べることが好きなのでぜひ食べたいです‼︎ご飯としてツマミとしていろいろアレンジして作った料理を沢山載せて感想と一緒に投稿します‼︎よろしくお願いします(*´꒳`*) 2019/10/15
トースターで少し温めて、ラーメンのトッピングとして、炒飯の中に、と色々な形に変身させて料理してみたいです。食べること大好きなので、是非わたしのお腹にお嫁にきてください! 2019/10/15
丁寧にレビューします♡写真はキレイに撮るように気をつけます♡
インスタ、アメブロ、ツイッターで書けます♡
よろしくお願いします♡ 2019/10/15
丁寧かつ、商品の魅力が伝わるような言葉で文章を書くことを心がけています。モニターの投稿率は100%で、心を込めて投稿させて頂きます! 2019/10/15
いつもはスーパーの安いハムなので、たまには美味しいハムを家族に食べさせてあげたいです(*^^*)もうすぐ運動会なので、頑張った子供に美味しいハムでお弁当を作りたい!どうぞ宜しくお願い致します 2019/10/15
焼き豚大好きです! 2019/10/15
焼き豚はたまに購入しますが、こちらの商品は初めてです!普通の味しか食べた事ないので、是非2種類味わって食べ比べてみたいです(^^)写真付きで丁寧にレポートします。よろしくお願いします。 2019/10/15
よろしくおねがいします。 2019/10/15
はじめまして。大山ハム(だいせんはむ)です。山陰地方にある鳥取県からやってきました。地元に根付き、長年ご愛顧頂いています。
大山ハム(だいせんはむ)は、1954年、日本四名山のひとつ、鳥取県・大山(だいせん)の自然豊かな環境で生まれました。美しい空気と水に恵まれた好適地で、ドイツ人マイスターを招聘し、本格的なハム作りをスタートしました。その熱い志と技術は、60余年を経ても、変わらず受け継がれています。
2005年には、ドイツ農業協会(DLG)主催の国際品質競技会に製品を初出品。金賞6個、銀賞3個、銅賞3個を受賞しました。以来、出品を続け、毎度受賞しています。
本場ドイツでも高く評価されているおいしさを、美しい自然と水に恵まれた大山(だいせん)から、お届けいたします。